[過去ログ] 【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:o9ltSROk0(1) AAS
24時間営業は「バカじゃない」って思う
163: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:H6sh7tbX0(1) AAS
まぁそれなりの私服でも平日昼にスーパーで買い物してたらニート臭消せないからなぁ
コンビニはセーフ
164: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:9OKQ7cvz0(5/5) AAS
>>155
エロ本販売中止も大事だろう。
全店舗でとまでは思わないが住宅地の店舗とかは即中止で良いと思うよ。
165: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:aGN19ILT0(3/3) AAS
コンビニってどうしても必要がものがないときに、開いててよかった店というイメージだったのが
いつのまにか暇だと立ち寄ってしまって無駄遣いする店になってしまった
全部閉めろとは言わないけど駅の周りに10件以上24時間営業のコンビニがあるのはどうかと思う
166: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:++HZYisz0(4/4) AAS
おれは本部の言い分も分かるぞ
昔の個人経営コンビニは昼しか営業してなかった
ぜんぶ潰れたよ
167: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:kX5pwV8U0(4/4) AAS
>>144
いや、そんな事ないぞ。
店舗によって配送時間が違うが、基本雑誌以外は全時間帯の便で配送されてる。
日配品なんかは毎便で来てるのもある。
店舗の事情で在庫あんま持てんからな。
168: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:QzuaKc/+0(1) AAS
似たような場所に2つも3つもコンビニあるんだからずらして常にどこかあいてるようにすればいいのにって思う
169: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:58 ID:yt0uWOrh0(9/9) AAS
>>159
つスコップ
170(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:rtLV/K5q0(21/21) AAS
>>157
夜勤ならむしろ夕か晩に買いだめして出勤だろ
俺も夜勤のときそうする
ウソついちゃイカンな
171(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:2Mt2liB30(2/2) AAS
社会主義国みたいなこと言ってるな
172: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:nVJeZ7g40(3/3) AAS
過疎県住まいだけど24移管営業のスーパーは有る
コンビニの上位互換みたいなもんなので
コンビニに入る機会は激減したわ
173: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:pVYH3DMV0(1) AAS
夜だけ営業する店舗つくって分けたらええやん
「イレブンセブン」。俺は行かんけど
174: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:zQpFvIts0(2/2) AAS
店単位で採算に合うかどうかと言う話だよね
採算に合わないのに24時間営業させられるってのが問題なわけで
175: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:EMn/GvQE0(1) AAS
24時間営業しなきゃ罰
っていうの日本とは違う別の国
176(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:59 ID:AFXwp+o90(4/4) AAS
つかコンビニの値段に文句あるやつは格安スーパーで買いだめすりゃいいじゃん
コンビニの値段に文句つけるのはお門違いだわ
177: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:00 ID:CoHSsHPE0(1/26) AAS
日本中にこれだけコンビニあるのに儲かってないわけないだろが
一部の儲かってないコンビニオーナーの戯言に騙されるな!!!
178(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:00 ID:RVpSPWvS0(1/35) AAS
さあ夕飯は松屋で生姜焼き大盛り食うかな
179: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:00 ID:MFJOA7sk0(1/5) AAS
本社を社会主義国の政府と置き換えるとしっくりとくる
客がいない。需要がない時間に店を開けるのは社会主義。
資本主義と社会主義の違いは?|地歴公民|苦手解決Q&A|進研ゼミ高校講座|ベネッセコーポレーション
国が管理し指導したとおりに経済活動を行うので、
労働者ががんばって働いても賃金はあがりませんし、
効率よく仕事をしようと努力する必要もありません。
外部リンク[html]:kou.benesse.co.jp
社会主義が破綻する理由〜市場価格なしで経営判断はできない〜|日経BizGate
合理的な経済計画を立てることができなくても、社会主義がすぐに破綻するわけではありません。
しかし経済は非効率にならざるをえず、少なくとも資本主義と比較して、貧困が広がり、経済成長が阻害されるでしょう。
省1
180: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:00 ID:3twyuDr/0(1) AAS
>>1
役所機能付与してんだし、夜勤はセブンやローソンや他のコンビニも大連盟組んでローテーションしろよ
セブンとローソンとミニストップのどれか一つで事足りるし
181: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:00 ID:drcHRoOr0(1/73) AAS
>>176
カップ麺に50円ずつ無駄金を払う原因は深夜の大赤字
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*