[過去ログ] 【社会】コンビニの「24時間営業」は必要だと思う? 「NO」70%★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(1): 名無しさん@1周年 2019/03/02(土)23:48:54.42 ID:4UftgmGf0(1) AAS
バスは8時で終わり 列車も11時終わり 24時間営業の意味ないんだが
243: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:09:09.42 ID:Z1sctvau0(1) AAS
日本では様々な自販機が開発されているので、それを最大活用すれば深夜に生身の人間
が労働して飲食物やサービスを提供する必要など全くもってないのだが。
コンビニが夜10時くらいで閉まるかわりに、ところどころにオートパーラーが
復活すればそれで十分。
348: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:26:05.42 ID:XMbBk9RA0(1) AAS
前に24時間やめよう1オペやめようと言ってたけど結局儲からずに無理だったろ
もう忘れたのかバカ国民どもはw
いまや外人の女を1オペさせてキツい労働させてるのがコンビニの深夜
443(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)00:42:03.42 ID:kSSJ30nE0(4/7) AAS
>>221
なんの?
万引きの温床なのに?
本部には損害にならんからな万引きはw
781(2): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:30:25.42 ID:DXOnUPVn0(9/16) AAS
市場の失敗は市場が解決するべきじゃね?
方で規制しなくても24時間働きたくないオーナーが増えれば契約者が減り自然と店が減るはず。
858: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:37:20.42 ID:B+uCCp2L0(5/6) AAS
ちなみに小売業はマイバスケットみたいなやつ
あっちの方が移民に向いてるのになぜか今は日本人ばかりw
867: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:38:19.42 ID:88TM6fef0(4/5) AAS
西新宿のコンビニなんて深夜営業してない所がたくさんあるよな
それなのにド田舎のコンビニが24時間営業してるバカらしさよ
870(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:38:21.42 ID:J8FrF1Cy0(12/12) AAS
>>838
いやいや、市場の失敗てのはそういう事じゃないから
それは単に事業が失敗しただけ
897: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:41:22.42 ID:Z9wu5Mr40(4/4) AAS
>>854
売れ上げがない店舗は閉店だけど
終身セブンが当たり前なんだよジャップは
903: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:42:12.42 ID:WPHlLO/e0(14/21) AAS
客としては24時間営業はありがたい
これに尽きる
ただ必ずしも必要ではないし、なければないなりの生活をする
これも事実
だからやるかやらないかは経営者側が判断すれば良い
929(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)01:45:19.42 ID:0pg8PTvG0(15/18) AAS
>>918
コンビニ本部の正社員にでもなれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s