[過去ログ] 【官房長官会見】東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(31): みなみ ★ 2019/03/02(土)23:55 ID:kc98eWr09(1) AAS
3/2(土) 17:28配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

週末、夜の政治かも
官房長官会見での質問をめぐって首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようと、1人の女子中学生が立ち上がった。

望月記者の質問を制限しないよう官邸側に求めるインターネットの署名運動を2月に開始。
活動を終えた2月28日までに、1万7000人を超える賛同者を集めた。

なぜ中学生は活動することを決意したのか。本人に聞いた。

「特定の記者の質問を制限する言論統制をしないで下さい」──。2月5日、インターネットの署名活動サイト「Change.org」に、そんな文言のキャンペーンが現れた。
省6
983: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:49 ID:ztuJwwuv0(1) AAS
ネットは広大なのに、たったの17000人か。
984: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:49 ID:cXaRTJNU0(1) AAS
子供を兵士として利用するのはサヨクの常套手段だね
985: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:50 ID:ifyqRpFW0(1) AAS
嫌な思いをするなら配置替えしてもらえばええやん
東京新聞の上層部もパワハラに加担してるんやで
986: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:50 ID:tZYLL0Aq0(1) AAS
>>1
ダボハゼNHKが食いつきます。
987
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:51 ID:21UYD24m0(2/2) AAS
>>975
おかしいのはお前だよ、バーカ。
「自分の意見に基に」質問するんじゃなくて「自分の意見を長々と述べて他の記者の
質問時間を奪ってから、最後に付けたしで質問する」からダメなんだよ。
自分の意見を述べなくても「自分の意見を基に」質問できるだろ。
あとは記事で自分の意見を書けばいい話。
でも望月が質問した内容は東京新聞で記事になってないぞ。つまり国民の
「知る権利」にも貢献してない無駄な質問。
988: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:51 ID:J65HLKl30(7/8) AAS
>>981
あのブログ、まだ更新されてるのかねぇ?
989: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:51 ID:LLg/r82z0(1) AAS
>>2
安倍「ねぇお父さんの仕事は憲法違反なの?どう思いますか!」
990: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:51 ID:bdbZz02C0(2/3) AAS
>>100
レッテル貼りしかできないのね
991: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:53 ID:bdbZz02C0(3/3) AAS
>>124
女にの?
992: !id:ignore 2019/03/03(日)10:53 ID:lIW44QG30(2/2) AAS
>>987
まぁそうだわなw
会見は事実の確認の場であって
自己主張の場ではないのは一般常識だもんなw
993: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:53 ID:4+NhIstJ0(1) AAS
東京新聞社員家族かな。
994: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:54 ID:Ft/tJdnX0(2/3) AAS
>>975
逆に、「韓国人は出ていけ」と表現は、あなたからすれば
ヘイトスピーチとして許されないであろう?
しかし、表現の自由だという人もいる。本来は表現の自由で保障されているところ、
あまりにもひどい表現は規制しようというのが今の流れだろう?

記者会見の場で「あまりにもひどい質問」は規制されてしかるべき。
無制限、無秩序な意見の発表の場ではない。
「場」という制約がある。「国民の知る権利」から見ても、彼女の質問は不要な質問である
ことが極めて多い。つまり、彼女が質問することによって、ほかの記者からの質問時間がそがれ
国民が知りたい情報が少なくなっているのだ。
995: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:56 ID:CAk3+aT70(2/2) AAS
いくつかツイート読んだけど文章の書き方からして中学生っぽくないんだよなあ
中学生が17000とかの数字書くときに桁区切りの点とか入れるだろうか
996: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:57 ID:pqyWfDwR0(1) AAS
>>979
どっちかっていうと女記者やお前の世間の見え方が中国北朝鮮に近いぞ
997: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:58 ID:tBfCSKf10(3/3) AAS
>>975
質問と言う形式ならある程度は主観はいるからね。仕方ないとは思う。
ただ、普通は意見じゃなくて、疑問に基づくのが基本だと思うけどね。
望月さんは、演説してから、それに対して聞いているから質問とはいえない。
他の記者が迷惑している以上、権利の乱用でしかない。
998: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)10:59 ID:RQ1Z0292O携(24/24) AAS
菅とか生きてて楽しいのか?
999: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)11:00 ID:J65HLKl30(8/8) AAS
>>979
自由だからこんなこと言ってられるんだろ

イソコの『質問』は自分の『妄想』や『想像』に則した回答を相手から得られる迄同じく『質問』を繰り返すという誰からも迷惑なものだから叩かれるだけだろ?
1000: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日)11:00 ID:Ft/tJdnX0(3/3) AAS
>>979
目を覚ませよ。
中国や北朝鮮は言論を封殺し、反政府的言論をした人間を処刑する。

日本では、「記者会見の場」での質問は時間的制約等からの制約があるが、
その他のルートで発表する場はいくらでもある。
しかも、ツイッターなどのSNS、ブログ、雑誌、新聞、書籍で発表しても
処刑はされない。

それが日本だろ。中国や北朝鮮とは全く違うだろう?
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 5分 11秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*