[過去ログ]
【官房長官会見】「単なるいじめ。見てられない」中2女子が官邸への抗議署名集めに立ち上がる…望月衣塑子記者「勇気をもらいました」★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574
:
名無しさん@1周年
2019/03/03(日)16:00
ID:GB7D9KDm0(25/27)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
574: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/03(日) 16:00:19.84 ID:GB7D9KDm0 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。 内需と為替の関係を理解しろ。 通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。 ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。 経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。 そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。 だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。 じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551591168/574
今すぐ日本死ね今すぐドイツ死ね 内需と為替の関係を理解しろ 通貨の供給量が増えるとカネが増えモノが足りなくなるからインフレになるモノの方が価値が高まるわけだ ところでこの現象を対外的に見た場合円の供給量が変わらないのにドルの供給量が増えたらドルの価値が下がりドル安になる 経済学的には戦争は公共事業と同じであり通貨の供給量が増えモノが足りなくなるだからアメリカが戦争するとドル安になる そして内需が大きいほうが貿易赤字になるバブルだと供給が間に合わずに輸入が増える だからアメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ日本は内需を拡大しろ じゃあアメリカをモンロー主義にし日本を軍拡させ自衛隊を派兵してみろ円安になるから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 428 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s