[過去ログ] 【そうかそうか】福岡知事選 公明党、創価学会も現職を支援…連立与党を組む自公間で対応が分かれる (401レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/03/04(月)23:12 ID:m2s4YEfG9(1) AAS
福岡知事選 公明党、創価学会も現職を支援
4月7日投開票の福岡県知事選で、公明党県本部と支持母体の
創価学会は、3選を目指す現職の小川洋知事(69)を支援する方針を
決めた。いずれも推薦や支持などの機関決定はしていないが、
組織内で意思統一を図って3日から本格的に支援に動き始めた。
自民党は元厚生労働官僚で新人の武内和久氏(47)を推薦しており、
連立与党を組む自公間で対応が分かれた形だ。
「圧倒的な大勝利に向けて公明党も頑張りたい」。2日に福岡市で
あった小川氏の支援組織の設立大会。弘友和夫・公明党九州方面副本部長は
こう述べて小川氏支援を明言した。会場には創価学会の複数の幹部も
省20
382(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)12:20 ID:DUBs3p3H0(1/3) AAS
>>381
武内にしたらそこでしか挨拶の機会がなかったからでしょ
急いでるからと握手さえも無視して足速に去った小川の方がひどいんじゃないかと自分は思った
取りようによってエラく違うもんだね
383(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)12:25 ID:DUBs3p3H0(2/3) AAS
>>379
ホントですか
よく知事になれたもんだね
384: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)12:30 ID:sQeM7mCR0(1) AAS
公明党が現職支持なら現職再選で終わる話じゃん
政策とか人間性とか以前の話
385(2): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)12:47 ID:3eQLdlLL0(1) AAS
>>379
大丈夫か
下手したら風説の流布や名誉毀損に問われるけど準備は出来てるのか?
386: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)12:51 ID:Bbm+347z0(1) AAS
>>257
藤井富雄は個人の人格ではなく、創価幹部の人格として行動しているのは明らか
もしこれが嘘なら、重大な名誉棄損だから、後藤忠政氏や宝島社を創価は訴えているはず
それができないというのは真実だからで、しかも音声録音などの証拠も握られているというのが分かっているんだろうな
もっとも宝島社のようなちゃんとしていてまあまあの大手出版社のことだからぬかりはないはず
公明党も政党として維持し続けたいのなら、暴力団に暗殺依頼するようなカルト団体はソッコー脱会すべき
387(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:22 ID:eBXVl2aY0(1) AAS
>>382
会場では特に言葉を交わすことはなかったというニュースが間違いないなら、いくらでも機会はあったのにわざわざテレビカメラの居る場所を狙って不意討ちをかけたということだろう
それに一応握手はしてたが更に引き延ばそうとする武内を小川が打ち切って帰ってたぞ
要は攻めの武内、守りの小川というイメージを演出したかったんだろう
政策討論したいならインタビューやSNSなどで呼びかければいいし、たとえ小川が政策討論に応じなくても小川はこれまでの県政運営で実績や政治姿勢は明らかなんだからそれに反論すればほぼ目的は達成できる
相手に対する敬意があればあんなスタンドプレーに走ったりはしないが、結局自分が目立てれば他人のことなんかどうでもいいだけの薄っぺらい人物ということだ
388: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:45 ID:A1MDtUGN0(4/5) AAS
>>383
本当ですよ。お金が大好きなんでしょう。
ちなみに小川の奥さんもがめつくて有名。
389(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:49 ID:A1MDtUGN0(5/5) AAS
逆に、小川洋の良さを聞きたいよ。
390: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:55 ID:eH/K7gqu0(1) AAS
>>379 >>385
懲戒免職にはなってないな
裏金問題で懲戒処分を受けた後退任している
外部リンク[html]:hunter-investigate.jp
391(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:57 ID:DUBs3p3H0(3/3) AAS
>>387
先入観だけでよくそんだけ言えるね
守りの小川ってのは当たってるけどな
現職はそれだけで有利だけど小川の場合、県政運営の実績なんてあったっけレベル
野党と創価に支援されて果たして勝てるのかね
392: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:59 ID:7sG7hTOw0(1) AAS
>>385
wikiにそのように書いてあった
393: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)15:59 ID:cNgaZlp00(1) AAS
>>389
県議会議長の馬鹿息子を市長にさせなかっただけで偉いよ
394: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)16:57 ID:b3q8w2jZ0(1/2) AAS
ξ´・ω・`ξ 「麻生太郎は朝鮮太郎!李明博の日王発言の際もチョンを庇った売国奴!」とか、
ま〜認知症と虚言癖が目立つ阿呆太郎は大嫌いってコがメチャ増えたかんねぇ。
裏切らない一本気な気性の血統も入ってるはずなのに、どこのクソの血統でクネクネ太郎になったんだか(呆れ顔
395(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)16:58 ID:QgAQ55qP0(1) AAS
創価票が現職に流れるなら自民擁立候補は厳しいな
396: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)17:05 ID:zZ/6lApC0(1) AAS
>>349
創価学会が反対派を弾圧するって
Twitterリンク:dameyodame5963
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日
mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
省11
397(1): 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)17:06 ID:6+nAMJ1U0(1) AAS
勝ち馬に乗る公明党が現職についたということは
現職が勝つ可能性高いわ
398: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)17:11 ID:b3q8w2jZ0(2/2) AAS
ξ´・ω・`ξ 「南朝鮮のポチ・阿呆太郎が担いだ団塊ジュニアの武内和久(厚労省のクソガキ)」
と認定されてるんだから、古賀篤も公明党県連も不逞鮮人認定されて大火傷したくないから逃げるって。
399: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)17:46 ID:FoWpebFM0(1) AAS
>>391
ニュースでは武内が会場内で特にアプローチしなかったのに帰り口でしつこく握手を続けようとしたのは事実
それだけで十分失礼な行為であり、いろいろ言われて当然だ
直接の政策討論に持ち込みたくて仕方がないのかもしれないが、そうしないと自分の政策や県知事として小川より優秀だと示せないのかとも思うし、
そのためにそこまでするのか、小川を超えるだけの圧倒的な能力がないからこうしたパフォーマンスに走っているのではないかと感じる者もここにいる
それが好意的に見る者と最終的にどちらが多いかという話だよ
小川も病気には不安がありベストではないが、現職で大過なくやってきた安定感はある
華々しい成果はないだろうが、これまで東京や大阪のような見苦しい混乱もない
武内も本気で福岡のことを考えているなら今回はダメでも次を見据えて表面的なパフォーマンスではなく真に県知事にふさわしい姿勢で臨むべきだが、
それだけの長期的視点が頭に浮かばないのか、それとも国会議員までの腰掛けと考えているのか
省1
400: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)20:02 ID:j9kDF+U60(1) AAS
>>395 >>397
創価学会を過大評価し過ぎ
沖縄で何があったのか知りませんか?
選挙の為に本土から精鋭の活動家を送り込んで活動させたら
何で県外の奴が口を挟むんだと県民の反感を買って
むしろ対立候補に票が流れる状況を作ったんですよ
福岡の件に関しても、創価学会が特定の候補につく事によって
自民支持層の「創価が自民の中の事に足を突っ込んで決定権握んな!」
という反発を招く可能性があって、下手したらついた事が原因で
自民支持層の票が大量に流出する事さえ考えられます
401: 名無しさん@1周年 2019/03/09(土)22:53 ID:faqpqIU70(1) AAS
>>378
そういう人はごく一部だよ
創価論で奇妙なのは外部の人ほど池田大作を過大評価し過ぎなところだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*