[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:53 ID:9sqJkC570(5/5) AAS
>>249
裁判で2000万円取ったってこと?
255: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:53 ID:U+4VhOgq0(2/3) AAS
浮遊層の資産が減ったわけだ。労働者の貯蓄は上昇だな。
いわゆる、日韓コンテンツの取り巻きが終わっただけ。
256
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:53 ID:Q8Q7eKI/0(4/30) AAS
>>247
無いだろw
ギリギリでも預金口座は作ってて金は入れてるだろ
257
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:54 ID:CVz5gJN50(19/24) AAS
>>256
本当の底辺を知らないだけ
幸せなんだな
258: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:55 ID:XiuIPK8t0(8/9) AAS
>>249
ウッワァー マジならやるねぇw
2000万円超か
259: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:55 ID:Q8Q7eKI/0(5/30) AAS
マネーサプライは増えてるから
単に貯蓄専用の口座を作らなくなっただけで預金はあるだろうに
人を騙すような記事作るのやめろよ
260
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:57 ID:Q0P/mFIiO携(1) AAS
金銭感覚というより
可処分所得が減ったからやろ。
増税や値上げが進んでるのに
上がらない賃金
261: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:57 ID:DT/JoWDH0(6/10) AAS
30代40代は金の使い方が下手>>37
20代は金の使い方が上手>>241

そんな感じの調査報告
262
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:58 ID:AL/WxlV00(2/30) AAS
>>256
マイナス金利で金を溜めるのはトコトン不利だぞ
ローン組む機会があれば理解できるだろう
今後消費税アップも控えてるし、貯金すればするほど不利
まあ今問題になってる不動産ローンとかは
地下下落(不動産バブル崩壊)を考慮しないと損する可能性があるけど
消費税アップ後とどっちがマシかって
263
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:58 ID:Q8Q7eKI/0(6/30) AAS
>>257
だいたい失業者が減って世帯所得増えてマネーサプライ増えてるのに
貯金ゼロが増えるはずがない
他の人も説明してるが、貯蓄用の口座を作る人が減っただけ
世帯辺りの預金そのものは増えてる
264: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/07(木)04:58 ID:q2aF8o+80(1) AAS
結婚してわかったんだけど、家族サービスだとか、結婚なんて良いもんじゃないって言葉は建前と照れ隠しなんだよ
遠慮なく言わせてもらうなら、おまえら早く結婚しろ
もちろん良い事ばかりじゃないけど、得るものは大きい
265: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:59 ID:YCYKy7250(1) AAS
預金すら出来ない無駄飯食いの低所得者共気持ち悪いw 乞食と同じだわw
266
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:59 ID:ZCGr3dmI0(5/8) AAS
>>242
払込票持って金融機関で
順番待ちしてる奴見たこと無いの?
コンビニでも決済できるし
267: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:59 ID:uMa/kiIN0(1) AAS
ゼロと言っても全く無しじゃないよな
268: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:59 ID:AL/WxlV00(3/30) AAS
>>260
増税したからって給料増える理屈は無いからな
むしろ消費税アップなので消費が減って
給料を下げる可能性すらある
269: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)04:59 ID:CVhbLkxZ0(4/13) AAS
全体伸ばす姿勢がまったくないから、どんどん貧しくなるな

やり方がおかしいからね
税金も帳尻合わせのように上げている
270: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:00 ID:CVz5gJN50(20/24) AAS
>>263
世間知らずもここまで行くと深刻だな
271: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:00 ID:aBb4alHF0(1/9) AAS
は?嘘だろおれ30代だけど貯金もう2000万いくぞ?
それも1人暮らしで週一くらいで風俗いってるし普通にリーマンやってたらこれくらいいくだろう
272
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:00 ID:Q8Q7eKI/0(7/30) AAS
>>262
マイナス金利でも別に個人の口座がマイナス金利になる訳じゃないからな
手数料が極端に上がらない限り、
自動引き落としを使わずいちいち公共料金払う方が不便でしょ
273: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:01 ID:5gcsiZCx0(1) AAS
三井住友の客が貧乏人多いってことではないの?
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s