[過去ログ]
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5 (1002レス)
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
410: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:52:57.08 ID:aBb4alHF0 >>401 いちお腐ってもソフトメーカーの正社だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/410
411: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:54:20.99 ID:CVhbLkxZ0 再分配とかしてないだろw 庶民を虐めているだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/411
412: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:54:57.37 ID:Q8Q7eKI/0 >>403 所得格差は再分配後ジニ係数見ても開いてないからな 世帯貯蓄率も改善してるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/412
413: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:54:57.20 ID:ypu5ZraW0 >>409 おまけに親も資産持ちだろうしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/413
414: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:55:07.28 ID:wKO/DICe0 >>410 いい歳してお父さん自慢してるようじゃ結婚できそうにないねおまえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/414
415: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:55:17.58 ID:hJkjF4k90 >>406 ジニ係数が下がってるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/415
416: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:55:27.99 ID:LjTC/x/v0 定年延長の時点で50歳以下は詰んだから 心配すんな 老人の勝ちだw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/416
417: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:55:40.92 ID:flWFWYa80 独身財産税の素地はあるな・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/417
418: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:55:42.27 ID:NHsf5Mid0 【厚労省】生活保護、65歳以上の高齢単身が過去最多 昨年12月の調査 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551854013/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/418
419: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:55:49.75 ID:ytZsakrR0 貯蓄なのか貯金なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/419
420: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:56:16.09 ID:8AHYRqgY0 >>395 1つの企業で何十年も務めるってアンタは出来る? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/420
421: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:57:43.16 ID:ZpllyhlI0 >>419 余剰資金だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/421
422: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:58:47.92 ID:6MuIioB60 >>386 パチンコで負けた時はよくそういう妄想はする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/422
423: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:59:08.28 ID:aBb4alHF0 >>414 いやいや大企業勤めだった親父と しがない中小のソフトメーカーの俺 大と中小の待遇の差を痛感してるだけだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/423
424: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 05:59:37.50 ID:Q8Q7eKI/0 統計上の貯蓄ゼロの定義はやはり貯蓄用の口座を持ってるか否かで 普通預金に1000万貯金があっても貯蓄ゼロになるみたいなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/424
425: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 05:59:50.97 ID:ypu5ZraW0 >>416 つーかさ、ウン十年前と違って医療の発達で寿命が延びた。 今後はガンも治ってしまうかもしれない。 チョット考えれば今までの年金制度でこのままいける訳ないじゃん。 70でも75でも元気なんだから年金75歳からなんて当たり前 貧乏人が75でも80でも働き続けるのも当然 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/425
426: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 06:00:09.69 ID:OJo6y4f20 >>417 マイナンバーのせいで銀行預金残高は完全に把握されるからね。 タンス預金で防衛するしかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/426
427: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 06:00:20.64 ID:SfLQJOVY0 はいはい好景気好景気 アベノミクス様様どすな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/427
428: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 06:00:25.23 ID:1HulW+RE0 貯蓄するが正しいね。リストラあったときとか、急な失費のときに自分たちを守ってくれるからね。でもどういうわけか貯蓄はしなくていいって言うことを言う人たちがいるけどそれは間違ってるね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/428
429: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 06:01:49.38 ID:xd2AizGK0 >>419 貯金だと郵便貯金、預金だと銀行預金、貯蓄はそれらすべて と思うのだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551895192/429
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 573 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s