[過去ログ] 【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:02 ID:DT/JoWDH0(7/10) AAS
>>272
馬鹿そうだから教えてあげるけど自動引き落としじゃなく払込用紙での支払いって意外と多いんだよ
コンビニでレジ観察してみ
276
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:02 ID:Gn7boosq0(1) AAS
日本って貯蓄大国じゃなかったのかよ
それとも実はヤバイ程の格差社会なのか?
277: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:02 ID:PE+s4Rnn0(1) AAS
そもそもこんな調査に
正直に自分の財産言うわけないだろ
278: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:02 ID:Q8Q7eKI/0(8/30) AAS
>>266
本当にごく一部だろ
数百万単位でそんな奴がいるはずがない
だいたいどこの企業も給料は銀行振り込みだろうに
279
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:03 ID:LjTC/x/v0(1/9) AAS
総雇用者所得が増えて一人当たりの実質賃金が下がってると言う事を世間では
貧困化と言います 貧乏になって働かないと生活できない人が増えたと言う事です
280: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:03 ID:KEDjs3CR0(1) AAS
>>128
ジムニーでも普通車のシエラなら資産に計上されるけど軽ジムニーの方ならただの耐久消費財だな
281: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:03 ID:AL/WxlV00(4/30) AAS
>>272
それは暴論だ。現実的にはマイナス
持ってる資産と借りられる金のバランスで
消費したほうが有利なんだし
ローンみたいな長期的な支払いと天秤に掛かってるんだよ
282: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:04 ID:U+4VhOgq0(3/3) AAS
100万もあれば、生産国民の上位50%に位置するから。
283
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:04 ID:Q8Q7eKI/0(9/30) AAS
>>275
そもそも今時、給料銀行振り込みじゃない企業なんてほぼ無いだろ
不動産屋だって家賃自動引き落とし要求されるし
284: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:04 ID:uTClO6Fl0(3/3) AAS
【経済】30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
2chスレ:bizplus
285: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:04 ID:Ow44nGAt0(12/25) AAS
>>275
小汚い女性がレジで時間かけてハンコ押してもらってる奴か
レジ待ち混むから迷惑だぜー
286: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:06 ID:Q8Q7eKI/0(10/30) AAS
>>276
マネーサプライは増えてるから
一般世帯の貯金そのものは増えてるよ
単に貯蓄専用の口座を持ってる人が減っただけ
こんなん典型的な騙し記事ですわ
287: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:06 ID:CVhbLkxZ0(5/13) AAS
要は誤魔化しなんだよ
数字のトリックね

数年前に比べて物価も税金も上がっているだろ
で、給与がそれ以上に上がっているの?って話だから
288: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:06 ID:U4CmXm7C0(1) AAS
こんな貯金事情で一人暮らししろとか言ってるの酷だろ
289: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:07 ID:DT/JoWDH0(8/10) AAS
やっぱり馬鹿だったか
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事繰り返し言ってるしアスペかな
290
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:07 ID:56Q7EDNA0(1) AAS
35歳年収300万で貯金50万あったてしょうがないだろ
自己投資して稼げるようになった方がいいわ
291: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:08 ID:CVhbLkxZ0(6/13) AAS
預金なんか増えるわけないんだよなぁ
減ってるくらいじゃね

生活水準下げれば可能だけどw
292
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:08 ID:AL/WxlV00(5/30) AAS
>>279
無職が就職できたとも言える
数字の動きにストーリーを付けるのは自由だが
あまり現実を見ないと話を聞いて貰えない
20年も不況続く世界の無職を
専業主婦と見なすのは暴論だね
293: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:09 ID:aBb4alHF0(2/9) AAS
ふつうに働いてふつうの生活してたら手取り27万くらい
月々7万×12+ナス50万=年に134万は貯蓄できるはず
294
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木)05:09 ID:3P7s7hua0(4/4) AAS
>>275
大抵はクレカでできそうだけどねえ
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s