[過去ログ]
【国際/経済】 中国の総負債が1京円に !? ★3 (1002レス)
【国際/経済】 中国の総負債が1京円に !? ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 16:01:57.13 ID:ApuVO2hc0 ドイツ銀行が潰れたらリーマンショックの比じゃないといわれてるだろ お前ら備えておけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/963
964: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:04:27.60 ID:NFbh2M7G0 >>950 悪かったなw 香港、マカオも独立すればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/964
965: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 16:06:05.03 ID:1u2WLE1a0 >>906 いつか金を刷れない時が来る 物事に永遠は無い いつかは終わりが来る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/965
966: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:06:12.15 ID:zUfFEy1A0 >>1 ただ中国政府の借金は、比較的小さく、財政は健全な状態なので、 中国政府には、破綻時に打つ手が残されているよ。 (もちろん、中国政府は、日本の政府と同様に『統計データ』を改竄している可能性も充分にあるが。) *しかし、「異次元の金融緩和」という『日本自滅政策』をまだ続けようとしている 日本の中央銀行の日銀は、やれることはやり切ってしまっているので、 ほとんど打つ手が残されていない。 また日本政府も、借金が先進国の中で一番大きく、一番財政が悪いので、 手を打つためにはまた莫大な資金を積み増しすることになるだろう。 そのため、後の日本の国民の負担は、ますます増大してしまうことになるだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/966
967: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:07:10.39 ID:CzN4K7AI0 >>961 支那 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/967
968: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 16:08:24.98 ID:1u2WLE1a0 中国って負債を減らそうとかいう気がまるでない 高速鉄道は負債を毎年積み重ねてるが、更に路線を伸ばす工事をしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/968
969: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 16:09:33.73 ID:IJs0YkWl0 >>966 それ、何十年も前からいってて、国有銀行の不良債権処理を何回もしてるからな チキンレースみたいなもんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/969
970: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:09:42.13 ID:NFbh2M7G0 >>963 ホントにつぶれるのかね?ドイツ銀行 状態やばいのはホントらしいが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:11:12.33 ID:zUfFEy1A0 >>906 国の借金は、金を刷るか > 最後は(悪性の)インフレや円安で、結局日本の国民が負担することになるだろうね。 ・物価を上げて税収を増やすかすれば良い > 物価上昇より、インフレよりも、日本の労働者の賃金や金利が上昇して来ないと、 日本の労働者や国民が『自身の賃金や預貯金など個人資産を使って』、 日本の一般政府(国と地方自治体と社会保障基金)を負担することになるだろうな。 ・国の借金なんてあってないようなもの > そんな上手い話は無い。 日本の一般政府の借金は、最後は日本の国民が負担することになる。 (特に内国債の日本の場合、国民の負担は重くなる。 政府の借金棒引きを引き受ける貸し手は、日本の国民しかいないのでね。) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/971
972: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 16:12:08.42 ID:Knp2bMJm0 >>968 一時期はソフトランディング出来ると頑張ってたみたいだけど無理だって気づいて どうせ死ぬなら飛べるところまで行こうっていう方向になったんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/972
973: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:12:55.91 ID:NFbh2M7G0 中国がダメになったらインド、東南アジア相手にすればいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/973
974: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:13:06.84 ID:CzN4K7AI0 >>957 良いんだよ。 統計上は払った事にすればGDPは上がるんだから。 文句言う労働者はビル爆破の時に一緒にビル内に待機させておけばOK。 中国庶民なんて幾らでも変わりは居るんだから。 ピンハネも出来て一石三鳥の良い事ずくめじゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/974
975: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:13:25.46 ID:zUfFEy1A0 >>968 中国って負債を減らそうとかいう気がまるでない > そうでも無いと思うよ。 中国政府は不採算の企業、将来性の低い企業や産業を意図的に潰して来ているのでね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/975
976: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:15:44.81 ID:NFbh2M7G0 少子高齢化は日本以上だからな これから一気に中国は衰退していくよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/976
977: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:16:36.98 ID:CzN4K7AI0 >>966 中国の借金は一京円で日本の10倍。 記事くらい読んでから書けよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/977
978: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:17:17.39 ID:zUfFEy1A0 >>973 中国がダメになったらインド、東南アジア相手にすればいいよ > 中国がダメになったら、その影響を受けて、それらの国々や地域でも破綻していくだろう。 *これから世界中の国や地域は、一度は破綻、BANするだろうな。日本も当然含まれる。 そして、早く破綻、BANした国や地域から、早めに立ち直っていくだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/978
979: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:18:27.35 ID:zUfFEy1A0 >>977 中国の借金は一京円で日本の10倍。 記事くらい読んでから書けよ。 > それは、中国政府の借金じゃないんだろう? 民間の企業や中国国民の借金だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/979
980: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 16:18:55.73 ID:p/oLyJB/0 >>975 アホか。支那政府は膨大な借金抱えてる大部分の国有企業は もうにっちもさっちもいかなくなって困り果ててるというのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/980
981: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:19:11.29 ID:uYPMHFbD0 普通の政府は借金はインフレで軽減!って考えるのに 日本政府はデフレにして実質負担を重くするからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/981
982: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 16:19:13.48 ID:CzN4K7AI0 >>975 去年後半で500万社倒産740万人失業。 今年は失業一億人だろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551958454/982
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s