[過去ログ]
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 (1002レス)
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:40:20.05 ID:m1FmU5bx0 アベに騙されどんどん生活が悪化する日本の庶民 潤うのは大企業と公務員だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/25
26: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:40:38.40 ID:ScB7b4iC0 >>1 「せっかくだから教えてあげるよ。金貯めようと思ったらね、>>1さん。使わないことだよ。 ・・・あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、水、貯めてるとするわね。 あんた、喉が渇いたからってまだ半分しか溜まっていないのに飲んじゃうだろ?これ、最低だね。 なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。 いっぱいになって…溢れて…垂れてくるやつ…これを舐めて。我慢するの。 そうすりゃコップいっぱいの水は…」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/26
27: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:41:46.22 ID:2JaSZRUP0 >>9 善人にはなれないなぁ〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/27
28: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:42:38.39 ID:6KPX7CJk0 今の40代くらいまでかな、仮性クリニックに大金はらってたの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:42:40.68 ID:a4aqQDZH0 40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない。 ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり 死亡保険に加入したわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/29
30: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:42:55.97 ID:Sgx+b4jr0 >>22 それで腹案はあるのか?wwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/30
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:44:25.03 ID:fHj877JL0 上田秋成「雨月物語」の貧福論は国語の教科書に載せるべき。江戸時代の世俗主義者が説く経済論。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:44:47.34 ID:h3b3GcC00 >>30 なぜそこで草を生やすかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:44:51.75 ID:bqeiBbiS0 ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/33
34: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/07(木) 21:45:18.79 ID:Wt5JfYxT0 >>3 最後でまるでクズなのがわかった 全額寄付してお前は○ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/34
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:45:23.78 ID:Vw2EKiqU0 子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/35
36: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:45:25.25 ID:TXR1/nFd0 ちょきんとちょちくって、どーちがうの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:45:58.16 ID:pSUZGg/W0 さあ消費税10% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:46:27.94 ID:SXO9seBV0 >>29 一人暮らしだけど単身赴任とかで嫁子供でもいるの? 独身なら生命保険いらなくない?会社運営もしてなさそうだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/38
39: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:46:43.47 ID:Sgx+b4jr0 >>32 ポッポの事だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/39
40: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:46:46.58 ID:fHj877JL0 >>36 貯蓄は金融資産も含むんでしょうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/40
41: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/07(木) 21:47:04.52 ID:OJo6y4f20 マイナンバーで貯蓄税 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/41
42: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:47:57.73 ID:wWmeuNYx0 >>29 お前の場合、死亡保険(生命保険のこと?)は意味ないんだが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:47:59.89 ID:TixnBUgY0 数値捏三 税高円安で一般国民を絶対殺すマン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/43
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/07(木) 21:48:50.69 ID:THH5isfe0 >>29 死亡保険に入ったって誰が受け取るんだよ 言っておくけどな、正社員で保険に入る奴は馬鹿だぞ 一生金なんか貯まらない 「健康保険」という世界最強の保険に入っているんだから、 後はせこせこと貯金するなり投資するなりするんだ どんな手術をしようとも、高額療養費以内で収まる 月10万円も行かないから、そんなもん貯金で何とでもなるだろ 試しに健康保険組合のHPを見てみ 大抵は組合でも半額出してくれたりするから、 月5万円くらいで手術&入院が出来るぞ それでもどうしても保険に入りたいというのであれば、 都(道府県)民共済保険に入れ これなら月額2,000円で済むし、入院特約を入れても月3,000円で済む おまけに年一回数千円の還付金が出るから、年負担は2万円程度だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/44
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s