[過去ログ]
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 (1002レス)
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
641: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 06:49:59.57 ID:1Z2a/DtP0 健康な体が貯金のようなもんだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/641
642: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 06:51:52.36 ID:XUyEs7340 >>629 インフレや。インフレ。 預金金利が7%あったという事は物価上昇もそれ以上やったという事や。給与もな。 つまり貯めておいたらどんどん実質目減りしていった。だから、借りたもん勝ち、使ったもん勝ちやったんや。 まあそう言う税制で上手いこと回してたんや。 経費で落として節税してたんや。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/642
643: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 06:55:52.05 ID:aXg+uL1t0 氷河期哀れ・・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/643
644: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 06:56:31.86 ID:GvLM0O4d0 下層から富を巻き上げて上が贅沢してるだけなのを好景気と言ってるだけ そしてもう下層に富は無くなった これからが美しい国の本番だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/644
645: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:02:46.17 ID:hGVJwq7Y0 >>640 老後にまともにセーフティネットが機能するとは思えないけど、そう思って安心したいよね 俺は小心者だから、心身ぶっ壊したら終了の自転車操業的な働き方してる世間様は尊敬するよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/645
646: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:06:23.52 ID:8ZvaU2/N0 >>634 消費増えてないやん、バカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/646
647: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:06:27.76 ID:B6a0295L0 >>601 自分も、現金の預金1000万円に対し、国内株式が1000万円ある 現金の預金は利息はないに等しいが、国内株式はアベノミクスの おかげか分からんが評価益が300万ほどあるし、今月末に配当が 時価総額の2%程度はあり、ちょっとした小遣いになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/647
648: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:07:46.43 ID:Z09/a5yN0 >>622 都市部だと独身でも貧困の人が多いラインなのにすげえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/648
649: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:09:42.18 ID:hGVJwq7Y0 >>644 上層は上層でいつ国や強盗や詐欺という名の下層に財産を巻き上げられるか心配で財テクに励むようだよ? 上層だからって派手に消費するのは一握り みんなこの国の将来不安なんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/649
650: 名無しさん@1周年 [sag] 2019/03/08(金) 07:09:50.46 ID:tSFYnNlE0 >> 500万600万クラスは いま全体の三割もいないじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/650
651: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:10:58.04 ID:8ZvaU2/N0 >>601 こういう証券会社のステマみたいなの多すぎるよね 庶民は投資なんかしても無駄 統計いじってもばれちゃったしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/651
652: 名無しさん@1周年 [sag] 2019/03/08(金) 07:12:02.02 ID:tSFYnNlE0 >>648 おーい そのラインは いまじゃ下層の上か中層の下だよ 貧困層ではなーい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/652
653: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:12:29.02 ID:osbaz8zd0 >>622 何歳なのかは分からんが その年収でよくそこまで貯めたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/653
654: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:15:15.11 ID:Z09/a5yN0 >>651 そうかな? 庶民が暴力的な政府の増税スタグフレーション政策に耐えるには 計画的な投資が対策だと思うが 投資信託買うとか金インゴット買うとか言ってるアホは知らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/654
655: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:16:44.38 ID:0AXRI45u0 >>654 昨日の夜に投資の話をしてた人? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/655
656: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:17:04.75 ID:B6a0295L0 >>651 何で無駄と言い切れるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/656
657: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:18:58.63 ID:Z09/a5yN0 >>655 寝てたから知らんぞ 定期預金の金利アホらしいから高配当株分散で持ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/657
658: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:20:38.76 ID:+7fHRmfI0 >>648 子持ちの平均世帯年収が712万円やからそんなもんやろ 2馬力が当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/658
659: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/08(金) 07:21:09.25 ID:NIIBmyOvO >>639 パチンカスの典型的な戯れ言 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/659
660: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/08(金) 07:28:36.49 ID:bxxjMiev0 今年50なのに貯金100万ポッキリ でも狭小一軒家のローンは終わってる あと2年で子供が高校出る まあ死ぬまでワープワも悪くないさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551961660/660
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 342 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.216s*