[過去ログ] 【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:05 ID:LmFji2/S0(1/5) AAS
自民に投票した人はこの結果を目指してたんじゃないの?
支持率も大きく下がらないから期待通り日本が衰退していて満足なんでしょ?
218: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:06 ID:pYJIYciu0(1) AAS
オワコン国家
219: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:06 ID:KO6jZlWf0(1) AAS
>>205
財務省が消費税や社会保険料の増税という形で世間から回収して
国債と一緒にシュレッダーにかけて廃棄しましたのでこの世にはもうありません
220
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:06 ID:FAHfjqOK0(13/37) AAS
民主党政権の時に、ユーチューブに安倍麻生政権これだけ凄い事をやってきたみたいな動画たくさん上がってて、自分も少しというかかなり傾倒洗脳されてた。そこからチャンネル桜とか見始めたけど。。
頭は常にやわらかくニュートラルにしてないといかんな(*´ー`*)
221
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:06 ID:HQX4KYhD0(6/10) AAS
>>205
結局、BIよりも公共事業の方が効果があると分かったからな

欧州の調査でもBIだと働かない人はやっぱり働かない
だったら、少しでも働く人を増やす政策をやった方がマシ
この結論になってる
222: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:07 ID:mY+FkEyS0(1/2) AAS
状況が戦前に近いから不景気度合いが酷いなら活路を求めて大陸侵略し出すかな
223: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:07 ID:pNsedKjW0(1) AAS
実際余計なものは全く買ってないからな
買ってないというより買えない
カネもないけど、割高なものばかりだし、質は悪いし
今後もひたすら長く使うんで消費しませんから悪しからず
224: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:08 ID:D5vj0/+S0(2/4) AAS
九州と山陰に原発処分場を作れば西日本の景気は大丈夫
地価が下がって税金も安くなる
225: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:08 ID:Z0SC9T/Z0(1) AAS
景気はよくなったことにしておかないと
公務員の給与上げられないからな
さすがアベノミクス効果だよ
226: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:10 ID:yma3Pxpx0(1) AAS
>>217
日本の有権者は想像以上にバカでドMってのがわかってよかったじゃん
てめえでてめえの首締め遊び大好き(笑)
自殺大国なのも納得だろ
227
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:10 ID:HQX4KYhD0(7/10) AAS
>>220
麻生政権って、BIをやったりして方向性的には民主党と大して変わらない
第一次安倍政権は、サラ金の総量規制をやっただけマイナス

第二次安倍政権の成功は民主党政権の失敗を教訓にしてるから
単純比較はできないよ
あと、自民党の落選議員も民主党政権時代に1/3を入れ替えてる
議員の質の面からも単純比較はできない
228: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:10 ID:HGIebvjJ0(1) AAS
移民たくさん入れて消費活動してもらうしかないよ
229: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:10 ID:YFH0tFKZ0(1) AAS
>>1
3ヶ月前まで政府が捏造データを公表してただけだろ
なーにが「いざなぎ超え」だよキチガイ政府
230: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:11 ID:dpIIdHVW0(15/17) AAS
>>221
政策よりも多分ルール作り、システム作りの方が重要だな
南半島みたいな企業を圧迫する所得構造も駄目だが
日本のように企業や一部を優遇し再分配されない構造も駄目

何事も匙加減であって、その匙として
法制定する事が大切だと思う
231: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:11 ID:J0sf7r+D0(1) AAS
消費税増税で止めだな
232: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:11 ID:w7inKIhc0(3/5) AAS
景気は気からとか言って政策を批判すると景気は気からなのに景気が悪くなるようなことを言うな!とか言ってた御用評論家がよくテレビに出てたね
233: 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:11 ID:/2hudHUI0(6/21) AAS


詐欺ノミクス


今日
3月8日 金曜日

沢山の政府統計、発表される。 毎月勤労統計の給与、家計消費支出、 GDPに 景気ウォッチャー

全部
また 改ざんしてるから。
省2
234
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:12 ID:yxaVjlr50(7/18) AAS
>>163
それもねぇだろ、消費増税分が社会福祉に使われる保証もねぇからなぁ

安倍からお願いされたので賛成してる、それが経団連の立ち位置なんじゃねぇのかなぁ
安倍に増税圧力をかけてるのは財務省を筆頭とした官僚様だろ
増税が見送られて怒るのは官僚だけで、経団連は『総理、残念でしたね』程度じゃねぇの?
経団連だって消費が冷えるのが見えてるので、消費増税は嫌だろうさ

官僚が増税に積極的な理由は明白だ
国家財政が苦しくなると、歳出削減議論が始まる
そうなると公務員給与見直しやら天下り廃絶の議論になるだろうからな
どっちも官僚には悪夢だろうさ
235
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:13 ID:w7inKIhc0(4/5) AAS
景気は気からとか一品多く買って景気をよくするとかカルト宗教だからね
まったく経済を分かってない
精神論で景気の悪さを誤魔化すプロパガンダ
カルトってのは全く気持ち悪い
236
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/08(金)03:13 ID:CIkth+HQ0(4/7) AAS
政治家は選挙に勝てなきゃただの人といわれる
風向き次第で天国から地獄の恐怖をあじわう不安定な仕事に加えて
ちょっとした発言でもマスコミに大々的に取り上げ叩かれて辞職においこまれたり
選挙で戦えない程の悪評をばら撒かれたりなどを恐れて
あまり大胆な政治ができる政治家が残らない仕組みにどんどんなっていき
言質をとられない守りばかりを固めて安心安全パイだけをとってとりあえず
やってるフリで後は殆ど自己を守って如何に次の選挙で勝てるようにするかの
選挙屋ばかりの政治集団にしてしまったのは
政局目的でマスコミが特定の野党に加担して潰す手法がまかり通ってきた事にも原因がある
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.504s*