[過去ログ]
【18円の値上げが‥】鳥貴族が赤字転落へ 値上げ影響 ★3 (843レス)
【18円の値上げが‥】鳥貴族が赤字転落へ 値上げ影響 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
754: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 14:19:25.10 ID:zm2t5Ixc0 これが貧乏貴族か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/754
755: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 14:52:37.55 ID:xBclp8yn0 ■■【共同通信世論調査】景気回復実感せず84%★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280431/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/755
756: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 14:54:54.05 ID:FhSAaufx0 >>413 一人ラブホは割と普通だよ デリヘル呼ぶ 地方の駐車場直結タイプで、シャッターが半分開いてるのはデリ利用客 回転いいからラブホの収益の柱なんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/756
757: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 15:14:50.17 ID:DTV4FrfV0 牛丼が値上がったのじゃあるまいし。 たった18円値上がった.くらいで気にするなら、飲み屋なんか最初から行かなければいいだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/757
758: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:10:31.79 ID:xBclp8yn0 新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/ 【経済】30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551874346/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/758
759: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:11:13.07 ID:FzC2toCv0 安倍晋三ってムンより酷いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:18:29.54 ID:kYmNt9Bt0 280円はインパクトあったのに、値上げで高いイメージがついた。 イメージ回復は難しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/760
761: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:36:40.15 ID:BgphAP3Y0 じゃぁ久々に行ってみるかーと思って土曜の18時頃行ったら5組待ち。 タイミングよく少し待って席についたが、今4人以上で食べ飲み放題(2700円くらい)やってるのね。 そりゃ混むわと思った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/761
762: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:49:16.91 ID:McQmTgMZ0 >>757 こういう短絡的な18円値上げ位で、ってマヌケが減ったんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/762
763: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:50:13.02 ID:3UahgR8Z0 >>757 飲み屋には行くんだよ。 ただ、鳥貴族には行かなくなっただけ。 安いからっていうのがモチベーションになってたのが、 値上げや、同価格帯の店が増えたことによって 客足が遠のいたのでは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/763
764: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:51:49.43 ID:mn+g/dun0 釜飯とキャベツとビール 焼き鳥を適当に頼んてパッと帰るよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/764
765: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:55:00.17 ID:dGDVaPqZ0 >>760 そら>>580とかの経営哲学とか言って280円に拘り続けるその信念こそ商売で成功する秘訣とか言ってんのに それ自ら壊してんだから失敗するわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/765
766: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 17:00:29.82 ID:pH2Xm1GY0 さくら水産が最高だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/766
767: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 17:24:56.98 ID:YLtyUiuI0 280円でも298円でも大差無いと思うけどなぁいきなり500円になったら躊躇するけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/767
768: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 17:56:29.83 ID:9PJSuXcG0 たった18円というが約6.3%の値上げ 消費税が5から8にたった3%上がっただけで消費が落ち込むんだからその倍以上も上がったらあかんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/768
769: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 18:55:46.89 ID:THo7jI0w0 かつかつで生きてる貧乏人が多いのかねぇ・・・? 金は天下の回り物って意味も知らず、目先の自分の節約ばかり 考えたら消費も滞ってお金が回らず経済は循環せず、結局自分の 給料も上がらない、負のスパイラルじゃないの? 貧すれば鈍する貧乏人には解らないのかな・・・? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/769
770: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 20:03:01.50 ID:P4vbc1Y90 >>767 保険料3割負担が4割負担になってもたった1割増えただけとか言いそう >>768 君のように分かっている人がもっと増えれば日本の将来も明るくなるんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 20:12:53.35 ID:ERBt2aq60 >>769 この国は利益を株主配当に回すだけ回して利益が全て消えるからキャッシュフロー良くしても給料はあがらんで?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/771
772: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 21:17:54.77 ID:kFyt5wD60 >>768 ちょっと細かいけど…3ポイントね 3%じゃないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/772
773: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 23:49:27.60 ID:TAlv0t3R0 値上げじゃなくて店がイマイチになったからだと思うんだけどなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055141/773
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 70 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s