[過去ログ]
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 (1002レス)
新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで近年の急上昇をなかったことに★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
834: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:26:25.86 ID:9BqA1T7/0 >>811 貯蓄が消費とかいきなり言い出してもこれから先、消費の内訳までみるやつなんか少ないから結局はごまかしだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/834
835: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:26:30.88 ID:3QZX4so00 利殖で投資しまくるヤツを貧乏人にするのはおかしいからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/835
836: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:26:45.84 ID:dVDsRUKE0 竹中平蔵の入れ知恵か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/836
837: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:26:52.68 ID:0gV2RXgI0 >>800 官僚が考えた日本オリジナル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/837
838: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:26:53.27 ID:zFdptw4o0 ほんとうに儲かってるなら 金利で飯が食えるからな 何年ゼロ金利やってんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/838
839: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:26:54.25 ID:NAKvXyDI0 消費税上げたいからという単純な理由 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/839
840: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:27:01.58 ID:dzzZ2kem0 >>813 >昭和型の日本国内で金が回る自己完結→みんなそこそこ豊か これがウソだっつってんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/840
841: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:27:06.73 ID:e+gczO6T0 >>827 全体でどうなっているかだよ マクロとミクロを履き違える典型的バカだな ミクロならミンス時代に儲かってる層だっているよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/841
842: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:08.13 ID:jPnxrAVh0 カス公務員とクズ政治家が高い給料を貰いたいがために 数字を弄って先進国のフリして日本国民を騙してるとしか思えない カス公務員とクズ政治家は粛清せねばならん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/842
843: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:08.17 ID:8lbfV3MD0 >>754 ネトサポがそう言い張ってるだじゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/843
844: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:15.65 ID:gizbDcXp0 >>778 大企業でも不正会計したら大ダメージ食らうのに 国が不正して増税しても何のペナルティもなし > 俺も含めて日本人は、このことをあまり深刻な問題だと認識していないんだろうな。 と言うか、『見て見ぬ振りしている』。 問題となると、それを検証して改善しないといけなくなるが、 『それが日本人にはとても面倒くさくて嫌なんだ』よね。 だから、日本人は騒がない。 でも、最後にそのツケを日本の国民自身が払うことになるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/844
845: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:22.26 ID:S7HttKcB0 中国共産党並みの、ねつ造歪曲偽装ぶりやな 安倍政権、早よ辞めろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/845
846: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:26.84 ID:0u4TOwiu0 >>822 根本的な対策を打とうとせずに 統計数字だけ調整して景気をでっち上げる手法はもう限界だと思うね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/846
847: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:36.59 ID:DOjcksgT0 >>825 いや、あれのおかげで幕府の侍はふぬけだと 庶民に知られて それが討幕の遠因になってると思うぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/847
848: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:27:41.10 ID:izcmEAf90 >>505 食品業界に革命的な商品が出たわけでもないのに全体的な食費比率が上がるってことはそういうことでしょう 食のレジャー化なんて苦しい言い訳あるけどここ最近で急激にレジャー化してる理由を誰も説明できないわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/848
849: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:27:44.06 ID:9BqA1T7/0 あまり知られてないけど公務員の人件費もGDPに含まれている それと派遣などの仲介業者もGDPに含まれている 日本はこの2つで無理やりGDPを稼いでいる偽装先進国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/849
850: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:27:52.31 ID:+6E4yP7T0 >>818 一般庶民に耐乏生活を強いておきながら、 上級国民はボロ儲けし放題。 たしかに辛く厳しい現実ですな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/850
851: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2019/03/11(月) 16:27:58.20 ID:ijdk3fOT0 >>798 生鮮がカットより安かったらどうやって加工手間賃を出すんだよ。 輸入食材を原料にしている場合は国産の生鮮より安いということはあるが カット済のキャベツと生のキャベツー玉をグラム単位に換算して比較してみなよ。 圧倒的に生鮮の方が安いから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/851
852: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/11(月) 16:28:11.24 ID:4H/4h3LU0 安倍エンゲル係数 貧乏人は除く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/852
853: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/11(月) 16:28:18.83 ID:LsVWufcK0 海外と比較できない修正エンゲル係数 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552280759/853
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*