[過去ログ]
【平成の奴隷商法】セブンイレブン、4ヶ月連続で客減少 (1002レス)
【平成の奴隷商法】セブンイレブン、4ヶ月連続で客減少 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
892: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:05:26.81 ID:hEgopUsn0 >>843 おまえの祖国のコンビニ、時給上げ過ぎて4200カ所閉店したやろバカチョンw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/892
893: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:05:30.97 ID:k1NHyPcF0 全体的に減ってるやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/893
894: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:06:00.17 ID:9TvkH1+y0 >>880 ファミマは頑張った社員がFC独立するときに全面的な支援をしたりする 箱さえ支給で店長になれたりするが、地域を自由に選べなかったりもする セブンではそういう制度聞かないね? あくまでFC店長は外部調達、土地も資金も自前前提って気がしてる どちらが良いという話ではないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/894
895: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:06:20.35 ID:RluU4CNI0 >>886 高齢者も面倒くさがる人が居るみたいよ。ばあさんがチーンすれば食べれる ご飯を買ってたわ。独り暮らしの高齢者も増えてるみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/895
896: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:07:18.79 ID:I0iaVNdS0 うちは意図的に行くのをやめたが、そんな変わった奴はほとんどいないだろうな。 多くの愚民は不買運動なんてしないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/896
897: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:07:20.36 ID:Xhd7Gifl0 弁当の中味、年々ショボくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/897
898: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:07:20.38 ID:Ljh2r6sO0 空いててよかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/898
899: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:07:37.20 ID:ZajRAQbZ0 >>3 ペイなんて追加の100億終わったら誰も使わんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/899
900: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:07:46.94 ID:4qvTNb+R0 オーナーの廃棄がふえただけか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/900
901: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:07:53.99 ID:mpACsTG30 >>890 フランチャイズオーナーの団体規模が小さいからビジネスパートナーではなく労使関係みたいになってしまってる。 大資本と横の繋がりがない個人だと契約が個人を縛るものにしかならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/901
902: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:07:58.82 ID:JOrj+Nhi0 ペイペイ最大20%還元とか、今回は一回の決済につき1000円が上限なんだろ? 5000円分を買ったからってその20%の1000円ポイントが必ず貰えるわけではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/902
903: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:08:13.21 ID:yIN2JbFg0 何が奴隷商法だよ ヤマトの時みたく 間違ってる側を正当化するな まるで朝鮮人だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/903
904: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:08:17.10 ID:BlXTfOY70 旧エンゲル係数上がってるだけじゃね コンビニ行くと無駄に買ってしまうからな 行かない努力をするようになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/904
905: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:08:27.28 ID:NQLcdPx80 おにぎり高くなったしおにぎりセールも改悪だしセブンはもう用済み http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/905
906: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/12(火) 10:08:30.19 ID:cTPlOGsv0 >>890 PBまでは展開出来ないけど、全日食チェーンってのがあるよ。 http://www.zchain.co.jp/ あと、セブンのPBを扱うってことは、セブンの看板を背負うって意味だから 無関係な店には卸せないだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/906
907: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:08:38.40 ID:+SZgCja90 >>850 北海道はセコマがあるから百円惣菜とか利用してる年寄りを見かけるなあ 24時間営業じゃないし、アイスも北海道産が多いし、他にも百円パスタとかホットシェフ(店内調理)とか大手チェーンに比べて非常にユニーク ギスギスしてないので結構人気がある 流行り物やドリンク類の豊富さは大手チェーン、安さならドラッグストアなので使い分けてるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/907
908: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:09:15.61 ID:xWElzTT70 本部の人間が多過ぎなんじゃねーのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/908
909: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/12(火) 10:09:50.21 ID:fRI78wL80 ちょっと面倒でもコンビニ近くのスーパーで買った方が続けるとかなり金が浮くからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/909
910: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:09:57.44 ID:EEALNcs/0 売り上げ減少してるな セブンイレブンは どうするんだ セブン・アンド・HDはきついな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/910
911: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/12(火) 10:11:06.03 ID:v6oiTXOO0 >>895 はっきりいって甘たるくてまずいんだよな まあ遠くまで買い出しに行かなくていいから近所のあれでいいんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552341737/911
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*