[過去ログ]
【NHK世論調査】政党自民36.7%、立民5.5%、公明3.4%、共産2.8%、国民1.0%、維新1.0% ★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
971
:
名無しさん@1周年
2019/03/16(土)20:40
ID:2PHT8MIV0(13/13)
AA×
>>968
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
971: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/16(土) 20:40:02.56 ID:2PHT8MIV0 >>968 まあ結局、それ感情論だよねって話なんだよね。 自分の利益を奪わせないようにする意味で 「なんでも否定」は最善かもしれないが、問題解決を考えるとその先がない。 無い物ねだり、つまり自分が何をすれば助かるのかがわからない。 ってことは、裏返すと 本当は何が問題なのかがわかっていないということになる。 自分が助かれば何やってもいいよという考えもありだが、 自分がわからないのに他人が同調できるわけないよね。 最近だと顕著なのがセブンの話だと思うけど オーナーさんはどう助かるべきだったのか。 自営業としてオーナーは全責任を取るべきである、と言えば99%がノーをする。 じゃあ、セブンとオーナーはどういう契約を結ぶべきなんだろう? 私が思うに、野党の役割とは「何が問題なのかを明らかにする」ことだけではなく 「どう解決すべきなのか」を争うことだと思う。 残念ながら今の野党のやり口は表面的で、まるでスポーツ新聞の見出しのよう。 支持率5%は成果と対比するならばよくやってるんじゃないか。皮肉だが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552384181/971
まあ結局それ感情論だよねって話なんだよね 自分の利益を奪わせないようにする意味で なんでも否定は最善かもしれないが問題解決を考えるとその先がない 無い物ねだりつまり自分が何をすれば助かるのかがわからない ってことは裏返すと 本当は何が問題なのかがわかっていないということになる 自分が助かれば何やってもいいよという考えもありだが 自分がわからないのに他人が同調できるわけないよね 最近だと顕著なのがセブンの話だと思うけど オーナーさんはどう助かるべきだったのか 自営業としてオーナーは全責任を取るべきであると言えばがノーをする じゃあセブンとオーナーはどういう契約を結ぶべきなんだろう? 私が思うに野党の役割とは何が問題なのかを明らかにすることだけではなく どう解決すべきなのかを争うことだと思う 残念ながら今の野党のやり口は表面的でまるでスポーツ新聞の見出しのよう 支持率は成果と対比するならばよくやってるんじゃないか皮肉だが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s