[過去ログ] 【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:57 ID:r2bAhqIy0(1) AAS
貧乏人(田舎人)は、雨水でも飲んどけとwww

ご立派な保守政党だなwwwwwwwwwwww
100: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:57 ID:E1Z5Ckcz0(3/14) AAS
>>93

現地企業が出来る場合は現地企業を使って、
出来ない部分を日本企業が遣るから、還流はそれほど多くないよ。
途上国への借款は金利がついて帰って来るから黒字だし、
難民等への無償援助や債権放棄に関しては、
先進国の中で最も少ないと、他の先進国から非難されてるわ。w
安易な債権放棄は、借款国にモラルハザードをもたらすからと、
返済期間を延ばす猶予措置で済ましてるのが日本。
101
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:58 ID:SsgoBrQD0(1) AAS
水道は電気以上に価格競争出来ないから
危険すぎるんだよね。
よくわからんが独占禁止法とかに引っかからないの?
電気も引っかかる気がするけど。
102: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:58 ID:/VZhcjDw0(1) AAS
こいつ支持してる奴は公務員か筋金入りの馬鹿ww
103: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:59 ID:E1Z5Ckcz0(4/14) AAS
>>101

成ら公営のまま逝けば良いだろ。w
104
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:59 ID:tZ5FCGvG0(15/42) AAS
>>88
安倍首相が日本の首相として36年ぶりにミャンマーを訪問し、テイン・セイン大統領と会談した。このこと自体は大変好ましいことであり、近年のミャンマーブームの前からミャンマー支援に関わってきた者として
感慨深いところがある。
しかし、一点懸念せざるを得ない点もある。各紙で報道されているように、今回の会談では「対日債務約2千億円の返済免除や、1千億円規模の政府開発援助(ODA)を表明」したとのこと。

実は、ミャンマーへの円借款の債務免除は今回の2千億円だけでなく、今年1月に約3千億円を実行したばかりなのだ(外務省HP参照)。つまり今回の2千億と合わせて合計5千億円もの債権が放棄されたということになる。
そもそもODAの債権放棄は今回始まった話ではなく、毎年当たり前かのように繰り返されている。以下がその数字だ。(外務省HP参照)
2003年度 1088億円 (ボリビア、バングラデシュ、タンザニア等7カ国)
2004年度 1699億円 (ガーナ、ニカラグア、バングラデシュ等17カ国)
2005年度 9683億円 (イラク、ナイジェリア、ザンビア等18カ国)
2006年度 1523億円 (タンザニア、マラウィ、バングラデシュ等19カ国)
省9
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:59 ID:9SKqQGWg0(1) AAS
水道代が支払えなくても2,3日待ってくれたところがそく止められる用になる
106: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:59 ID:2METL9aL0(1) AAS
やりたい放題だな
107
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:59 ID:7xLawt0+0(2/17) AAS
>>96
サポなどいませんね。安倍さんを批判するならば、できるのは橋下や竹中くらいしかない。
安倍さんの政策のお陰で、全国の地方公務員は法外な年収で税金を食い物にしている。
水道が信牌ならば、国民は地方公務員大リストラしろと、天下り全面廃止して外郭団体を禁止しろと。
こうじゃないとおかしい。地方公務員の給与では無く、道路や水道に税金を回せと。
108: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)16:59 ID:nJJL1MD20(1) AAS
ネトウヨ怒りの水道料金値上げ推進
109
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:01 ID:E1Z5Ckcz0(5/14) AAS
>>104

ミヤンマーの場合、軍政の頃に貸し付けた借款で、
民主化された現政権にとっては、自分達を弾圧していた政府を
支援して、民主化を遅らせていた金でも有る。
民主化された政権がこの借金を返済するのは、筋違いと思うのも
ある意味道理だし、日本としても配慮して債権放棄しているんだよ。
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:01 ID:VXAPvX070(1) AAS
>>105
いや節水してれば大した額じゃないから
そこはきちんと払おうや
111: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:01 ID:4trQKTws0(1) AAS
もうむちゃくちゃだな
愛国でも保守でもないわ
112: 名無しさん@1周年 [あ] 2019/03/13(水)17:01 ID:OYflVXfs0(1/3) AAS
ハイ!

売!

国!

土!
113: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:02 ID:mqlI9mVS0(1) AAS
>>6みたいなやつがマインドコントロール解けたらどうなるんだろうね
114: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:02 ID:GP9i/bS30(5/27) AAS
>JRを見てりゃ、水道事業の招来も見えるだろうよw
不採算路線の切り捨ては、サービスエリアの縮小と値上げを意味するだろう

くらべるなら電気ガスなんだがwww
115
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:03 ID:tZ5FCGvG0(16/42) AAS
>>109
国民の血税わかってる?
116
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:03 ID:kmNnBaVs0(2/4) AAS
>>81

おい、

親韓の安倍を応援する劣等民族のチョンよ。
オマエの妄想だけを語るなよ。

過去の統計では、
日本の円借款は、返済期限が平均33年。

そして、10年間で、2兆3千億円が返済不能で「放棄」している。
単純に33年で7兆6千億円の損害だ。
省1
117: 名無しさん@1周年 2019/03/13(水)17:03 ID:jfUy5Ui70(1) AAS
DL違法化の方も変な条文が残ったままでまだまだ全然やばいらしいな
118: age 2019/03/13(水)17:03 ID:B7sh346f0(1/5) AAS
湯打屋の陰謀とか思う前に

アメリカが誰のものか調べたことあるのか?

まず、世界の通貨基軸とはどこ?

答え書いてしまってるけどね。

その世界の通貨基軸の発行権をもつものたちは、どこか?
省10
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s