[過去ログ] 【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:03 ID:/ho5WC+v0(3/5) AAS
>>439
サンドイッチマンのネタのような、、、
530: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:03 ID:ts5FS9TF0(7/70) AAS
AA省
531: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:w9TKUm6Q0(2/8) AAS
NHKは要らない!誰それは売国奴!
最も不要で存在自体が売国奴なのってどういう奴なんだろうなあ
532: 471 2019/03/15(金)00:04 ID:OxnijKRP0(1) AAS
>>1
ついでに言えば、NHKを国営化しないのは、
・公務員になると職員の給料が激減するから
・贈収賄罪が適用されるようになるから
・スポーツ・芸能・エンタメ番組は民営化される可能性が高いから
・外国籍職員が金銭解雇されるから
・子会社・孫会社による副業・サイドビジネスが難しくなるから
等が理由だよ
533(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:wJ0cKQsd0(4/7) AAS
昭和25年施行の放送法、インターネットも民放も無い時代
全国民力合わせてNHKを育てて行こうという趣旨
もちろん今は誰もそんなこと思ってないし必要も無い
534(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:/ayuF0U90(1) AAS
NHK受信料問題ってNHKにとっては問題でも何でもないんだよな。法律も国も裁判所もみんな問題ないっていってるし。
仮に全人類が俺に金を貢ぎ続けることを法律で義務付けられてるなんて気持ちいいだけで問題なんてこれっぽっちも無いよ。
535: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:WbLiI5600(1) AAS
NHKよ、課金型に移行してくれ。
536: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:ts5FS9TF0(8/70) AAS
AA省
537: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:FvSz5Qw90(1/5) AAS
大体まず受信料が高すぎるんだよ
538: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:04 ID:P19/VQLG0(1/16) AAS
NHKは、映画館だけで、
映画館だけで 見れるようにして、
欲しいの
539: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:enJIUnNM0(1/3) AAS
>家を訪問して集金する人たちが日本全国にいて、この人たちの職がなくなるということはNHKにとって大きな問題
はいダウト
あんな下請けの使い捨ての連中の事なんてNHKはどうだっていいの
NHKはスクランブル化して収入が激減する事を恐れているだけ
540: 坂口義秀 2019/03/15(金)00:05 ID:tqHuUYCB0(1) AAS
受信料を払っていない無職ネトウヨと極左プロ市民を収容所に強制隔離すべき
541: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:ts5FS9TF0(9/70) AAS
AA省
542: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:bkdQ3maY0(1) AAS
スクランブルで全て解決するのにやらないのは、公共放送という利権があるから。当たり前だ。
スクランブルにしたら確実に収益が下がる。だからやりたくない。簡単な話だよね。バックにいる中朝もそれを許さないだろうから、無理だね。
543(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:Lyq/cpz10(1/3) AAS
NHKは解体して政府広報チャンネル作ればいいんだよ
税金運用で必要な時だけ放送して
今のNHKみたいに毎日の決まった放送時間枠に無理やり番組入れなくてもいい
今の半分以下の運用資金でできるだろ?
544: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:qeqGqHZN0(2/10) AAS
いまは払わなくても罰則はないし、どうでもいい
545: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:/Pw8y9Rc0(1) AAS
>>14
昔みたいに幼女の生着替えやおしっこシーンをやればみんな金ぐらい払うのにね
546: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:UExQSrKq0(2/6) AAS
NHKって異常すぎて、全国に放送局持ってるからねw
ここも民放と違う所
民放の場合はローカル局がキー局の傘下に入っててとかの構図だけど
ローカル局はローカル局で一応独立してる
NHKは全部がNHKww
だから当たり前のようにNHK○○局の人が本社勤務になったとかができる
そりゃーいっくらでも莫大な予算欲しいだろうよw
547(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:rCuJl47R0(1/2) AAS
>>505
永久に不滅なら払わなくても大丈夫ってことか
548: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金)00:05 ID:ts5FS9TF0(10/70) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s