[過去ログ] 【社会】破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 ★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/19(火)23:40 ID:ocKvugEX0(23/31) AAS
>>338
だから、その法的根拠はなんなの?
妄想なの?
366
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/19(火)23:43 ID:r4sbqD470(2/3) AAS
>>346
署名とかアンケートなどに個人情報書くときに◯◯にしか使いませんって書いてるの見たことない?
368
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/19(火)23:43 ID:zSMeZCMTO携(13/16) AAS
>>346
個人情報保護法違反って書いとるやろ
お前なんか係長っぽいな
614: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水)00:13 ID:jCfOU1gt0(1/2) AAS
>>346
長くなるので分けてレスする

1.
破産手続開始決定時、免責許可決定時に載せられる情報は、個人情報である

そのため官報を「そのまま扱う時点」においては、載せられている個人情報は個人情報保護法対象外となり、本人の同意なく第三者に提供して問題はない

この点不明ならまず以下参照

【社会】破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 ★7
2chスレ:newsplus
637 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 21:43:09.61 ID:JFeDbpJW0
個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン (通則編)から一部抜粋
省11
624
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/20(水)00:15 ID:jCfOU1gt0(2/2) AAS
>>346
2.
官報から個人情報を抽出の上、Excelなどのソフト・ツールで体系化し、各個人を一人一人行とする検索などによって簡単に個人が特定できるデータを作成した場合、そのデータは「個人データ」となる

3.
この個人データに該当するものは、個人情報保護法第4章の規制がかかかるため、本人の同意なく第三者へ提供したた場合、個人情報保護法に抵触する

4.
破産者マップは個人データを用い、Google Maps上のピンをタップしただけで官報掲載の個人情報が表示されるよう紐付けを行っている

この説明でまだ問題ないと言うのであれば、お前の読解力認知力に問題があるから諦めろ
なお今回、プライバシー権侵害や名誉権侵害については一切述べていない
論点ずらしも受け付けんぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s