[過去ログ] 【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/03/22(金)07:44 ID:eVehYilx0(1/3) AAS
その1
過去の消費税は、国に割り当てられた額は、増税分も含めて全部社会保障に使ってる。
例) 平成30年度 消費税(8%)の使途内訳
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
271: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/03/22(金)07:49 ID:eVehYilx0(2/3) AAS
その2
1/29施政方針演説での「増税分の五分の四を借金返しに充てていた」という話は、
実際に過去に増税した分の話じゃなくて、「10%に上げた時の増分の内訳」の話。
過去に10%に増税する際に5分の4を借金返済に使うと予定していたけど、
安倍は、5分の4から減らして、減らした分を社会保障に充てると話した。
つまり、過去に5%から8%に増税した後に、増税分を借金返済に使ったというのはデマ。
1/29 施政方針演説の前後の文章
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
> 八%への引上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期してまいります。
> 増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し、二兆円規模を教育無償化などに振り向け、
省11
287(1): くろもん ◆IrmWJHGPjM 2019/03/22(金)07:50 ID:eVehYilx0(3/3) AAS
その3 まとめ
10%にする時に、増税分を赤字国債を減らすために使うって話は、ずっと昔からあって、
当初は増税分の5分の4を当てるという話だった。
今年の施政方針演説で、安倍が言ったのは、この5分の4から減らして、社会保障を増やすと言う話。
当然、5分の4というのは、10%に増税した時の、増税の内訳。
で、山本やらは、この施政方針演説で「増税分の五分の四を借金返しに充てていた」という部分を切り取って、
まるで過去に5%から8%への増税した後に、その5分の4が借金返済に使われていたと暴露したとデマをながしてる。
更に、増税分の内訳を出せと、最初から無いと分かってる内訳を要求して、「ない」と言質をとって、
まるで使途不明金があるかのように、更にデマを流した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.415s*