[過去ログ] 【日本第一党】法務省「選挙運動でも"ヘイトスピーチ"だったら適時違法かどうか吟味するから」自治体へ通達 ★2 (474レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)14:54:08.28 ID:J5zfweBg0(10/20) AAS
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
外部リンク[html]:web.archive.org

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
省9
226: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)17:33:14.28 ID:PbTHqMtN0(3/17) AAS
>>175
選挙運動は自由だが?
発言は取り締まりの対象となる
235: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)17:36:33.28 ID:PbTHqMtN0(5/17) AAS
>>220
必要だから保守の自民党さんが法制化したのでは?
300: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金)19:08:41.28 ID:i36qQcBd0(1) AAS
追い込まれるネトウヨの反論が虚しいw
ヘイトせずにはいられないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s