[過去ログ] 【部落】「同和地区の場所」明示で削除要請 法務省がネット対応強化 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:45 ID:B6osiu800(1/30) AAS
表現の自由や学問の自由への国家による干渉ではないか?
144(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:47 ID:B6osiu800(2/30) AAS
同和対策とかでむやみに騒ぎ立てるから、京都駅前みたいな
誰も住んでない元同和地区みたいなのばっかになってんだよね
もはや部落の民衆の問題じゃなくて、そこに土地もってる連中の
利権だけの話しだよ。
155(3): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:48 ID:B6osiu800(3/30) AAS
>>144 ほんまほんま。西成・釜ヶ崎も部落でもなんでもないのにな。
174: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:51 ID:B6osiu800(4/30) AAS
>>164 あれは部落ではなくただのスラム。明治以降に出来たものだ。
208: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:55 ID:B6osiu800(5/30) AAS
>>177 芦原橋のほうだろ?あそこは西日本最大の部落なんだからそりゃガチだよ。
230(3): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:58 ID:B6osiu800(6/30) AAS
>>198 部落にも穢多と非人があって、穢多はいまでいう特殊技能職だから
多くないし、いまでも特定の職能をになってる場合がおおい。大抵は明治以降は
勝ち組。非人のほうは現代でいう住所不定無職のことだから、これはまともな
職業もなく教育もなく家産などもない。大半のいわゆる部落はこっちのほうだな。
こっちは家系としての部落民でもなんでもなく、都会の近傍で貧民窟を構成して
おり、そこに暮らして居れば部落民、そこの仕事に従事していれば部落民と
いった塩梅だ。橋下も後者のほうではないのか?
242: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:00 ID:B6osiu800(7/30) AAS
>>194 白山神社はただの山岳信仰なので直接は関係ないだろ。
新潟なんかいちばん繁華な場所のどまんなかにあるくらいだし。
257(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:03 ID:B6osiu800(8/30) AAS
>>243 京都がいちばん活動が激しかったことで有名だな。規模云々じゃなくて
解放同盟活動が盛んだったかどうかが大きいと思われる。
300: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:10 ID:B6osiu800(9/30) AAS
解放運動は穢多と非人と朝鮮人の3者をごたまぜにして活動してたから
うまくいかなかったんだね。この3者はまったく来歴も回復すべき名誉も
ちがうんだから。穢多は完全に特殊技能職であって一方で収入や職業の
面ではむしろ庶民一般より裕福だったんだから、こっちは教育が全てになる。
非人はいまでいう元犯罪者の社会的厚生や貧民の救済の問題であって
一方では名誉の問題は本人の責任に帰すところが多いのだからそんな
ものには言及する必要はない。朝鮮人はただの外国籍問題なので外国籍
問題として扱えば良かった。
343: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:18 ID:B6osiu800(10/30) AAS
>>334 明治時代に食肉を創業したのはみな部落なんだもの。
そしていまでもそう。そういうところは経営は代々つづいた穢多で
従業員は流れ者の非人や朝鮮人を雇用していた。穢多と非人は
完全にステイタスが違うんよ。
352: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:19 ID:B6osiu800(11/30) AAS
>>341 まったくなりません。普通の神社にも専属の穢多は出入りしています。
370: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:22 ID:B6osiu800(12/30) AAS
皮革産業とかだけでなく茶道具をつくる職人の家なんかも穢多だったりするんだよ。
神社や仏門に専属するような職人や商店は穢多であることがある。花屋や石屋もそうだ。
392(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:26 ID:B6osiu800(13/30) AAS
非人問題は「犯罪者の家族や子孫」をどう考えるか、という現代的な問題に切り替えたほうがいい。
残余の貧困問題はこれは差別問題ではないのでもはや解消したというべきだろう。
431(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:32 ID:B6osiu800(14/30) AAS
>>407 まあそうだね。それが非人差別に根本的な問題。穢多については
現代でいえば完全に職業差別なのだから、こっちについてはカネの力で
貧乏人の庶民を黙らせてしまえば、あとは貧乏人の僻み妬みでしか
なくなる。
469(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:37 ID:B6osiu800(15/30) AAS
非人は所払い、構払いを受けたものの住み着く場所だから江戸なら品川先、大阪なら住吉先が
巨大なスラム街だった。そうしてそういう場所には欠落者も住み着くし、そういう者たちに更生の
機会を与えるために寺社が保護をあたえ仕事をあたえるから、なんとなくそこに非人村みたいな
ものが出来てしまったわけだ。これは穢多の問題ではない。もっとも穢多の役分としてそういう
構われ者や欠落者への仕事の差配もしていたようだから雇用関係のなかで穢多と非人は
経済関係が生じていたともいえる。
513: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:48 ID:B6osiu800(16/30) AAS
>>454 あー、じゃあ君は日本を出て行くんだね。バイバイw
518(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:49 ID:B6osiu800(17/30) AAS
>>516 さよなら〜母国で楽しく暮らしてねwwww
531: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:50 ID:B6osiu800(18/30) AAS
>>519 「どう風化しているのですか。科学的に説明してください。」
535(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:51 ID:B6osiu800(19/30) AAS
>>526 ばいばい〜祖国の同朋にヨロシクwww
583(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:59 ID:B6osiu800(20/30) AAS
>>579 ん?鏡みてるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s