[過去ログ] 被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): プラチナカムイ ★ 2019/03/23(土)18:51 ID:l3sprHe89(1) AAS
破産した人の氏名や住所を転載したサイト「破産者マップ」(現在は閉鎖中)に対し、緊急性が高く、重い行政処分である「緊急命令」を出すよう求める申出書を、弁護士60人が連名で3月18日、個人情報保護委員会に提出した。緊急命令は、「破産者マップ」の運営者に対し、「個人データを第三者に提供してはならない」と命令するもの。
取りまとめをしたのは、大島義則弁護士と板倉陽一郎弁護士。大島弁護士は、口頭による行政指導や勧告に比べ、より重い「緊急命令」を求めたことについて、「プライバシー侵害が数十万件におよび、かつてない規模の案件であり、緊急性も高かったため、『緊急命令』を求めました」と説明している。
並行して個人情報保護委員会でも行政指導を行い、「破産者マップ」の運営者は3月19日、サイトの閉鎖を発表。しかし、大島弁護士は、「ドメインは維持されており、簡単に復活できることから、緊急命令を求めていきたい」としている。
●被害は数十万件、「破産者の被る害悪は重大」
申出書によると、「破産者マップ」には官報に掲載された破産手続きを行った人の氏名や住所をGoogleマップにプロットする形で公表。東京都だけで3万7000件以上におよび、少なくとも数十万件が掲載されていたとみられる。
省9
2(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:52 ID:C4Hb09Ou0(1) AAS
破産者マップの作成者、訴訟で破産確定
2chスレ:news
3: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:52 ID:O0uWppf50(1) AAS
破産者の立ち直りを阻害して好奇の目に晒すだけだからいらないよ
4: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:53 ID:u5GxsItN0(1) AAS
なんでここまで盛大に火病ってんの?
5: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:54 ID:GLNRdwo/0(1) AAS
金持ってないくせに、いくらの被害が出たと言うんでしょうね
6(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:56 ID:kjQqVKD50(1) AAS
ブクマしてたのがアクセス出来ませんって出るけど
サイト閉鎖されてる?
7: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:57 ID:uaOT+g5+0(1) AAS
ゴミの分際で口だけは一丁前だな
8(2): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:57 ID:O2SyF2080(1/14) AAS
Google マップ上に「官報」へ掲載された破産者を可視化(マップ化)したサイト「破産者マップ」が物議を醸している。
官報とは、日本国政府(内閣府)が「法令など政府情報の公的な伝達手段」として発行するもので、
破産した場合はその旨が掲載される。破産を含む「裁判所」項目の閲覧は直近30日分までの期限があるが、
破産者マップにはそれ以前の情報も掲載され、債務者の【名前】【住所】【官報公示日】【裁判所】【事件番号】を閲覧できるようになっている。
公共情報を掲載して何が悪いのかよくわからん
9(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)18:59 ID:nwJ/kHrl0(1/3) AAS
GMOから凍結依頼できるらしいな
10: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:00 ID:qyRSN7bU0(1/4) AAS
>>6
既にドメインの譲渡がどうのこうのやってる段階じゃん
11(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:00 ID:uNguIUNL0(1/2) AAS
>>8
んじゃ自分で公開してみて
12(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:01 ID:vK/OVb7X0(1) AAS
破産者どもよ
これだけは忘れるな
おまえたちが隠してきた恥ずべき行為は既に一度不特定多数が容易にアクセスできるネット環境で公開された
それだけだ破産者どもよ
また後で何匹釣れてるか見に来るからな
id真っ赤にしてこのスレでも頑張ってくれ破産者どもよ!
まとめウマ
13(3): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:02 ID:+m9P8Z600(1/4) AAS
外部リンク:togetter.com
望月弁護士との交渉決裂
望月弁護士「発信者情報開示手続きが終わったらまたご連絡させていただきます。」
14(4): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:03 ID:O2SyF2080(2/14) AAS
>>11
めんどくさいだろw
みんなが簡単にできたらサービスの意味がない
官報は誰でも見れる情報だろ?
それをわかりやすく伝えるサービスのどこに問題があるのか
今後、行政情報を利用するときの参考にしたいから誰か教えてほしい
15: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:03 ID:K3jtNm4f0(1) AAS
官報に載るのは国民が知っておくべき事柄だからじゃないの?
出た時点で国民全員に知らせましたってのが官報のスタンスでしょ?
今回の事を問題にして騒ぐ意味が分からん
テレビとかで恣意的に報道したりしなかったりの方がよっぽど問題
16(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:03 ID:RFYvzgza0(1) AAS
>>13
笑える
いよいよ面白くなってきたな
17: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:03 ID:nwJ/kHrl0(2/3) AAS
【部落】「同和地区の場所」明示で削除要請 法務省がネット対応強化
2chスレ:newsplus
18(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:04 ID:uNguIUNL0(2/2) AAS
>>14
なんだ口先だけのヘタレかよ
19: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:04 ID:XWMC58mA0(1/57) AAS
>>12
で、お前は金貸しなん?貸した金踏み倒されたん?大変だったな?
そこまで怒ってるんなら今度はお前が公開する番だぞ、さあ、早く
20(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)19:05 ID:aBYc+mHb0(1/2) AAS
>>14
端的に言えばプライバシー権の侵害
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*