[過去ログ] 被害は数十万件…「破産者マップにより厳しい行政処分(緊急命令)を」 弁護士60人が個人情報保護委に申出書 政府がサイト閉鎖の指導★15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:47 ID:NI8ozc6e0(3/4) AAS
そっか 係長はツイッターで弁護団と交渉して終わらせられるっておもってたんだ
でも弁護団がドメインもらっても追及するよ で
係長から交渉終了

思考が小学生みたい
714: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:47 ID:ZjhdDeIY0(16/26) AAS
>>708
アイフル?
715: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:47 ID:XWMC58mA0(47/57) AAS
>>696
地方だからそこまでやると仕事に影響出まくりだし無理かなぁ
ちゃんと仕事しないと食っていけないんでw
部屋で破産者叩いてママにご飯作ってもらえる身分なら余裕でできるんだろうけどねw
716
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:48 ID:gfd16Pza0(3/5) AAS
万引きが居れば 被害にあった店はそれを
コストに入れなければやっていけない
カード破産者が居れば カード会社はそれをコストとして手数料の乗せる
回り巡って クズな踏み倒しどものつけをまともな人が負担することになる
717: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:48 ID:V+kB+Oe90(5/5) AAS
このスレがPart100の頃には捕まってるだろうな
718
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:48 ID:UVE2Joca0(17/25) AAS
>>703
国がやることは合法
破産マップ管理人がやったことはNG
あとはどのように破産マップ管理人を料理するかだけー
719: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:48 ID:GQLECCEC0(30/54) AAS
自分で悪口書いてまた違うところから同意ってかいて
また違う端末からレスして忙しいねw
日本そこまで腐ってないと思う
720: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:48 ID:vbs/+WlP0(7/15) AAS
>>708
お前は闇金業者かw
721: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:48 ID:yEJSLKn00(59/76) AAS
破産マップに違法性はまったくない
722: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:49 ID:fF855Mts0(1) AAS
ちょっと前まで無料でアニメ見れるサイトあったけど消えた
でも裏技使うと見れるw
723: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:49 ID:UVE2Joca0(18/25) AAS
>>708
闇金は黙って破産者に金むしりとられとけばいいんじゃない?ww
724
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:49 ID:ZjhdDeIY0(17/26) AAS
>>716
カードでリボ払いしなければ良いんじゃない、一括なら利息とられないし
725: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:49 ID:VZEgYA6y0(5/5) AAS
お金返しなさいよ!
726: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:50 ID:3R9DyBa50(2/2) AAS
>>398
>>538

真逆の返答・・・
こんな時、どんな反応をすればいいか分かりません・・・
727: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:50 ID:yEJSLKn00(60/76) AAS
どいった地域に住むやつが
破産しやすいかなどの学術的な分析にも使える
728
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:50 ID:XWMC58mA0(48/57) AAS
>>707
業者こそ破産者追い込むようなメンドウしないと思うんだよね、それこそここで書き込みしても一円にもならないし
ここで破産者叩いてるのは素で一般人だと思ってる、普段うまく行ってない不満を破産者で晴らしてる
大義名分持って叩けるから楽しくてしょうがないんだろう
729: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:51 ID:D77Lrm1B0(28/37) AAS
>>718
> 主 文
> 1 原告の請求を棄却する。 
> 2 訴訟費用は原告の負担とする。

> 事案の概要
> 本件は,被告が,不用意に原告の破産の事実に言及した書簡を原告の亡父の相続人等へ送付したことによって原告の名誉を毀損したとして,原告が慰謝料を請求した事案である。

> 破産法32条1項(旧法143条1項)は,破産手続の開始は公告の対象になっており,その趣旨は破産宣告を広く一般に知らせることにある。
> そうであるとすれば,一般人であろうが,親族であろうが,破産の事実の知らせを受ける地位は同じであり,原告の個人的な理由によって破産の事実を伏せたいという願望は畢竟独自の見解に過ぎない。

> 従って,被告の行為は何ら違法性がなく,名誉毀損は成立していない。   
外部リンク:hanrei.saiban.in 
省1
730
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:51 ID:TkTTxZQ60(7/8) AAS
ここに色々書き込んでもスレの保守作業員以上にはなれないって事を理解できない業者くらいしか残ってないのか
731: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:51 ID:GQLECCEC0(31/54) AAS
一般人が叩いてるとしたら貧乏底辺確定w
幸せな時は人のことなんてどうでもいいものだし
732: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:51 ID:yEJSLKn00(61/76) AAS
まさしく行政ビッグデータの
有効な活用事例といっていい
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s