[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:57 ID:sPO9ypco0(1) AAS
韓国加盟を拒否、やばいよなどこで止まるかばれてる
201: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:58 ID:pUdfeW0b0(2/4) AAS
>>159
助け合いを食い物にするシナはほんと汚らわしいな
202: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:58 ID:98aoJnTK0(1/3) AAS
予言どうりじゃん
米印日プラスおまけ組の勝ち
203: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:58 ID:NvoWra3r0(1) AAS
>>187
イタリアの政治家もひどいから
目先の金が大事なんだろ
将来中国人だらけになっても
かまわないと
204: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:58 ID:hGbGSr1M0(1) AAS
お互いに信用できない国同士だから、何の問題もないな
205: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:59 ID:oUb726a70(5/19) AAS
>>177
>>186
日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。
2chスレ:newsplus
206(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:59 ID:h3osZuJ/0(3/6) AAS
国際金融マフィアからの解放ってところかな
207: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:59 ID:aLT8meFA0(2/2) AAS
歴史は繰り返す
世界大戦不可避だな
208(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:00 ID:rINcCE0w0(1) AAS
安倍も一帯一路には前向き発言してたもんな、最近。
日中伊三国同盟か。
少なくとも、日韓朝三国同盟よりは段違いでマシだなw
どうせなら日中露三国同盟の方がいいが。
209(2): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:00 ID:QUEMF25j0(1) AAS
>>192
韓国もついてるからな。
中国の精鋭部隊が北朝鮮、韓国、イタリアだから。
210: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:00 ID:8i6x3gOL0(1) AAS
イタリアがしょーもない事やりだしてドイツが乗っかってからが本番
211(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:00 ID:rkkWqUzS0(2/2) AAS
>>208
独仏伊中じゃないの
212: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:01 ID:uwgmh8tY0(1) AAS
本当の話だったのかよ
フェラーリ以外パッとしない国ではあるが
213: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:01 ID:pUdfeW0b0(3/4) AAS
>>16
そりゃバチカン?w
214(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:01 ID:l/76kiIA0(4/9) AAS
>>135
欧州・地中海側の拠点だな
画像リンク[gif]:www.nikkoam.com
215: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:02 ID:vDhJU+6j0(1) AAS
白紙の借用書にサインするような恐ろしさ
216(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:02 ID:oUb726a70(6/19) AAS
>>1
第三次世界大戦の組み分け決定。
中露印・仏独伊6ヶ国連合 vs 鬼畜米英ユダヤと仲間たち(ファイブアイズ) with 属国日本+韓国
217: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:02 ID:oJgXfVL30(1) AAS
イタリアも定期的に離脱訴えてるだろ
財政状況よくないだろうし離脱は現実的tでないということで
こういう方法でEUに揺さぶりかけてるなのか
独仏への不満たまってそう
英の次はイタリアが問題児か。EUボロボロ
218: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:03 ID:ZNIfu8fG0(1) AAS
すでにメイドインイタリアは中国人の工場で中国人が作ってるしね
219(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:03 ID:WvfOdIOl0(1/8) AAS
ポーランド、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアが現在一帯一路に前のめり
これらはリーマンショック以降常にデフォルトや債務不履行をささやかれてきた国々
ギリシャとイタリアは米国の同盟国、ポーランドは準同盟
ポーランドは今年1月にファーウェイのスパイを逮捕
EUは中国に対して不公平な貿易ルールに対して不快感を隠していない
イタリアは中国が植民地化したギリシャの港よりも良質な港を中国に提供できると提案している
ギリシャがさらなる身売りをする可能性もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*