[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:27 ID:Jn5rg6vp0(1) AAS
>>21
ヒッピーしすぎて地勢学も分からなくなったか
360: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:27 ID:tAm3tkco0(1) AAS
「わしら負け街道突き進んでないアルか?」
361: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:27 ID:wpKbOMnK0(11/23) AAS
>>343
フランスは破滅の危機に瀕しても真田一族と同じ手で勝ち組に乗ったからな。
362: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:27 ID:i89hQ7Ih0(4/8) AAS
>>350
違う
ロシアのグループはイラン・トルコ
363: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:mYbPlzMu0(1/2) AAS
日伊独三国同盟を結んだ戦犯が許せません
364(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:PkFwFdZU0(1/2) AAS
戦勝国って大したことないけどな
実質どれだけ失わないかだろ
365(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:l/76kiIA0(7/9) AAS
>>297
タイでの日中協力事業 中国「一帯一路の一環」
「一帯一路」フォーラム 二階氏派遣で調整
366: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:7tiMjDwA0(3/5) AAS
すでに中国海運2社がアメリカから経済制裁食らっててワロタ
北朝鮮瀬取かな
367: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:pYUQJBti0(1/2) AAS
100万のマルコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
368: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:iFP/rvDP0(1/2) AAS
ドイツとイタリアは、また負けるのか…
あいつら負けるのが大好きだから仕方ないけどさ…
もう次は、日本は関わらないから好きにしてくれ。
369: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:28 ID:Y3LyzYjk0(5/5) AAS
>>321
例えばアルファロメオは1980年代まで国営企業だったし、食品や化学とかはほとんど国営。
冷戦時代はEC側だけど、共産党政権による社会主義が浸透してたし、実態はレッドチームだったんだよ。
370: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:29 ID:wpKbOMnK0(12/23) AAS
>>350
インドはほぼこっち側。イスラムが支那ロシアにつく以上、レッドチームに入るとイスラムに食い殺される。
371: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:29 ID:ZLRqxsUb0(1) AAS
痛リア
372(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:29 ID:i89hQ7Ih0(5/8) AAS
二階は殺すべきだな
出来るだけ早い方がいい
373(2): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:29 ID:+CAdOf+Z0(1) AAS
イタリアは車と服以外何が有名なの?
374(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:29 ID:wpKbOMnK0(13/23) AAS
>>355
韓国はレッドチーム入りが確実。
375(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:29 ID:UaRNMDMn0(1) AAS
イタリアもチャイナも相手から金巻き上げたいのみえみえでワロタ
376: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:30 ID:oUb726a70(13/19) AAS
>>356
イタリアはむしろ東欧から労働者を受け入れてる側だぞ。
特に言語が似通ってるルーマニア人が多い。
377: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:30 ID:zknwhu3d0(1) AAS
中国からの移民がどっとイタリアへw
378: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:30 ID:mYbPlzMu0(2/2) AAS
朝鮮ウイルスさえ防げれば問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s