[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:04 ID:UUICS6Ci0(4/4) AAS
明の時代みたいに朝貢したら10倍にして返してくれるって
こっちに都合が良い華夷思想ならともかく全部支配しようってクソ
ぶっちゃけソ連みたく内部分裂させる以外に方法はない
アメリカは常に日本の味方思ってるホモバカ事大主義者は分からんだろうが
日中戦争の時も、クリントンの時もつい最近まで
省6
965: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:12 ID:8z8Gwvbf0(1) AAS
一帯一路なんて、他国が関わっても何のメリットも無いと思うんだがね。
結局支那の養分に成るだけだろ。
966: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:19 ID:fkW4Wj1i0(1) AAS
イタリア 北と南は別の国
967: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:26 ID:mohv3wj50(1) AAS
イタリアは服やらデザインセンスは良いのに…
968: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:31 ID:S/m93RQD0(1) AAS
バカなイタリアw
969(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:40 ID:rOSbYs9a0(2/2) AAS
ドイツイタリアだって日独伊の頃よりはずっと勝算がありそう。
必ずしもアメリカに対抗しているわけでもないし。
970: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:44 ID:5h/oks+40(1) AAS
イタリアと中共かどっちも中々の玉だから騙しあいが有るね
971: あみ 2019/03/24(日)12:45 ID:Qvk6K2RO0(1) AAS
中国に小惑星落ちないかな・・
972: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:47 ID:a0+Evl060(1) AAS
半島国家w
欧州の嫌われ者
973: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:51 ID:2Sk8hRZC0(1) AAS
>>770
ネトウヨ発狂してて草
974: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:54 ID:8tq87LFD0(1) AAS
あーあ
取り込まれちゃった
975: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)12:59 ID:1eWI6ipW0(1) AAS
イタリアはいつも負け側に付くからな
976: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:01 ID:8n6SyjSy0(1) AAS
>>969
アメリカとイギリスはそろそろEUに対してアクション起こすよ
EUはドイツ帝国だからな
相当警戒してる
977: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:05 ID:sk3exb1a0(1) AAS
シルクロードが手本なんだから、これは正統進化でしょう
978: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:21 ID:/Xwfscmg0(1) AAS
イタリアはいつもお気楽。
979: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:25 ID:UUGTn8Wz0(1) AAS
もうあかんわwww
980: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:28 ID:Xb4Lmlz60(1) AAS
日本が今後中国を逆転出来る要素は何もない
981: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)13:29 ID:qpHqztZm0(1) AAS
中国の繁栄は日本の利益
どんどん繁栄させるべき
982: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)15:28 ID:EG14GWu90(1) AAS
国名がチャイタリアに変わるか
自分たちだけ遊んで暮らして子孫に負債を残しそうだな
今の日本の年寄り政治家もそういう傾向ありだが。1割負担で高額医療、赤字国債ガッポリ。高利貸中国に借りるよりマシだが。
983: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)15:30 ID:Puwqod/+0(1) AAS
>>21
フランスは警戒してたぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s