[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:56:08.36 ID:/uO8mNVW0(1) AAS
イタ公は、何やってんだw
237: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:07:23.36 ID:gqBBg8AV0(1) AAS
>>21
法則で負けるわ
350(4): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:26:24.36 ID:oUb726a70(12/19) AAS
>>62
ロシアとインドは赤チームにつくから、鬼畜米英ユダヤの黒チームは負けるよ。
日本こそ中立を貫くべきだわ。
457(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:45:50.36 ID:8vGi0T0E0(8/19) AAS
>>451
どこが無知?
指摘できなければ、君はただのネトウヨw
568: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:12:12.36 ID:BXCVrf6/0(5/6) AAS
>>554
孤立してるのは、中国だろ。
中国人民なら、毛沢東思想を学習すべきだね。
毛沢東思想こそが、中国の核心だ。
594(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:22:24.36 ID:4rzZAdgR0(14/14) AAS
>>2
一帯一路の拠点
内陸部 重慶
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
638: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)22:41:23.36 ID:wrivIPPF0(2/2) AAS
もし今民主政権だったら日本もイタリアと同じ道辿ってただろうな
765: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)00:33:45.36 ID:lIwDl16o0(1/6) AAS
>>751
>>755>>756アメ糞の工作員は、日本語が下手で工作が下手で
でまかせばかりだから、分かりやすいよなwww(∩´∀`)∩
896: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)06:29:05.36 ID:7Ap6BfCv0(2/2) AAS
>>895
地政学的?にはイギリスって大陸側と対抗するために他地域の大国と組むのが基本戦略なのかもな
米英同盟の次は英中か
931: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)08:28:00.36 ID:ewYuqLUP0(1) AAS
もうEU自体が一帯一路に入っちゃえよ
960: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日)11:52:44.36 ID:wuAcCp8H0(1) AAS
>>951
まぁジャップと呼んでイキがる三下が日の目を見ることはないから心配しなくてよいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*