[過去ログ] 【伊中】中国とイタリアが一帯一路覚書に署名 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:37 ID:6S5eOnTL0(1/7) AAS
イタリアの為に合掌。

ま、コイツらはダメそうだと思ったら
シカトこいてバックれるから問題ないと思うがねwww
168: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:50 ID:6S5eOnTL0(2/7) AAS
>>137
ブランド浸食するつもりなんじゃないか?
イタリアも職人国家だから、あそこが築いたブランド力が欲しいんでしょ。
175: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)20:52 ID:6S5eOnTL0(3/7) AAS
>>150
自分もそう思うww

ただ、イタリアも無傷では、というか
翻弄されるだろうとは思うけど。
253
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:10 ID:6S5eOnTL0(4/7) AAS
>>211
フランスは独と伊とはつるまないよ
コンプレックス持ってるからww

西ヨーロッパ全体が乗っかるならともかく・・
277: 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:13 ID:6S5eOnTL0(5/7) AAS
>>262
イギリスにはライバル心、アメリカは格下に見てるからね。

こっちは立場わきまえろって感じだけどなw
291
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:16 ID:6S5eOnTL0(6/7) AAS
>>266
また、誰かを吊って正義を取り戻したって演出して
責任から逃げるよ。ラテン系だし。
323
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/23(土)21:20 ID:6S5eOnTL0(7/7) AAS
>>301
この政治バランスでも許される
イタリアの面白いところ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s