[過去ログ] 【法務省】外国人在留手続きをオンライン化 窓口に出向く必要なく、いつでも24時間申請可 7月から (195レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:34 ID:MLsgaH9u0(1) AAS
テロリスト(在日朝鮮人)の所在確認は完全に終了した模様。
6: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:35 ID:JksPzV240(1) AAS
ガバガバwww
7: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:36 ID:CpKdtDXj0(1/2) AAS
ふ〜ん
8: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:36 ID:KIjEVSMK0(1) AAS
フィルターはよ
9: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:36 ID:IxW2bzxQ0(1) AAS
さすがは安倍チョン。外国人のための政策は抜かりがないね
10(1): 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:37 ID:CpKdtDXj0(2/2) AAS
東京福祉大学の行方不明者は?
1000人だっけ
11: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:38 ID:tf+3wb1+0(1) AAS
嘘偽りの下痢安倍政権
12: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:38 ID:+xmwSim00(1/20) AAS
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
外部リンク[html]:ariradne.web.fc2.com
・【人物相関図】はこちら。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp
13: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:39 ID:+xmwSim00(2/20) AAS
《編訳者解説》
(中略)
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
省11
14: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:39 ID:fJ904xZg0(1) AAS
無監視かよ
15: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:39 ID:+xmwSim00(3/20) AAS
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで・
それを補填していた。
また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)
主に利益を得たのは、一部の企業である。
企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。
省3
16: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:40 ID:DfqP7p8d0(1) AAS
きちんと対面調査しろよ。
きちんと書類だけそろえば、その記載内容が虚偽でも問題ない。
ザルなお役所仕事。
17: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:40 ID:+xmwSim00(4/20) AAS
移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。
一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。
他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
省7
18: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:40 ID:+xmwSim00(5/20) AAS
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓ 。
画像リンク[png]:56285.blog.jp
省1
19: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:40 ID:+xmwSim00(6/20) AAS
そもそもの話が、このブラック企業というのは、
なかば違法な労働条件によって生み出されるマンパワーに支えられている。
それがこのところの、
通貨供給量の上昇による物価高と、(増刷した日銀券で、赤字国債や株式を購入)
消費増税による個人消費の落ち込みのせいで、
完全に崩壊してしまった。
だから、こいつらは、その帳尻を合わせるために、
もっと安い労働力を求めて、
さらなる奴隷貿易の拡大に、手を出そうとしているんだよ。
その結果、国民の何割かが失業したとしても、
省10
20: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:41 ID:Kh+nF2jB0(1) AAS
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
外部リンク[html]:www.yii.brettejones.com
画像リンク[png]:o.8ch.net
21: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:41 ID:pSdJC+BX0(1) AAS
いやすげーわw
売国に関しては仕事が速い
22(1): 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:41 ID:+xmwSim00(7/20) AAS
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
外部リンク[html]:web.archive.org
客が来ないから値下げをする。
値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。
しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
省9
23: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:41 ID:HlmoeFgD0(1) AAS
こういういらんことだけはクッソ迅速だよなあ
24: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火)09:41 ID:+xmwSim00(8/20) AAS
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。 ・
既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。
そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。
90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
外部リンク[html]:56285.blog.jp
入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*