[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:54 ID:P5cN4g5Q0(4/8) AAS
>>113
そこが重要なポイントでこの元号によって
「伝統を断絶」したことに決定的な意味がある
なぜかそこに誰も触れない
131: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:54 ID:4N20KcEs0(8/13) AAS
ロウニンバデェー

動画リンク[YouTube]

限りある資源島国

動画リンク[YouTube]
132
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:54 ID:aQKwUBgP0(3/11) AAS
>>95
昨日から何回もテレビで言っているのを聞いてるけど?
133: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:54 ID:qWhNifsQ0(1) AAS
さすがに日本の総理大臣を朝鮮人認定するのは無理がありますね
何度も主張してるから目的があるのでしょうけど
134: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:54 ID:Bih4Ukea0(4/29) AAS
>>115
そりゃ解釈の問題だろw
135: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:55 ID:UEnrFmld0(7/21) AAS
>>117

「巧言令色少なし仁」
典型的なのは、ゴーンや朝鮮禿ネズミだったね。
136: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:55 ID:x2oGhSiF0(1) AAS
個人が自由に振る舞うとしたらそれは国じゃない
明治もだめじゃんw
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:55 ID:P5cN4g5Q0(5/8) AAS
>>126
なぜなら出典には「令和」という単語はないから
出典の意味は造語には引き継がれない
138: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:55 ID:Oj341gAP0(1/2) AAS
相変わらずしょーもないことで争ってんなお前ら
139: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:4N20KcEs0(9/13) AAS


動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:QT30J6DV0(1) AAS
中韓の工作員や帰化人なら命令と受け取れるんじゃないかな
日本人なら令は八百万の神の文字ですから
141: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:S2t4bAIA0(5/6) AAS
朝鮮人なみの自爆をしてまったブサヨたちwww
ま、ブサヨの中の人は朝鮮人が多いわけだがw
何をやっても斜め上にぶっ飛んでいくブサヨ…
今回も令和発表から批判批判アベガーの大爆発から
数時間で中国の詩集にもあったよ?で大絶賛に鞍替え
するという節操のなさ。
正に馬鹿なブサヨ…である。

結論:どっちにしろ令和最高!!
142: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:Q9haDTvA0(1) AAS
どうせなにつけてもケチつけんだから放っておけ
143
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:Lsm0p+z80(2/3) AAS
>>1-999
アベ自民が仮想通貨マネロンを放置
指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」
野党は自民のザル法案を追求すべき

日本ではメールアドレスだけで登録から取扱、送金まで可能な
bitmexなどの仮想通貨業者へのアクセスが規制れていない

アメリカでは匿名性の高いビットメックスなどの業者は
アンチマネロン、テロ支援防止の為に利用が禁止されている
省6
144: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:PfETr+Sd0(1) AAS
>>1
それは思った
税金黙って払え 消費税上げんぞってことよね
145: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:8YYJaiIR0(1) AAS
名付けの由来無視して勝手な解釈とか、令を名前に持つ人をある意味差別してるな。
悪い字だと。
146
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:56 ID:CCCNXGAL0(1/6) AAS
お上が上から「令」を発し、その下に国民は反乱を起こさず、「和」で居ろと。

普通にそう思えるわな。
147: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:57 ID:4N20KcEs0(10/13) AAS
震源号国歌斉唱

動画リンク[YouTube]
148
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:57 ID:PXd7JAuT0(1) AAS
最近はコンプライアンスに煩くなったろ
法令順守の令だよ
149: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)11:57 ID:Bih4Ukea0(5/29) AAS
>>125
「令する」はあるよ、あまり使わんけど
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s