[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:58 ID:Bih4Ukea0(23/29) AAS
命令ってのは強制的になにかを他人にやらせることだろ?
そんなの世の中いっぱいあるじゃん
買い物するとき消費税払うの拒んだりするの?
高速乗るとき料金拒んだりするの?
803: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:58 ID:mGYV/3YV0(7/7) AAS
タレントの竹田恒泰氏「歴史学者は極左集団」「歩いてたら後ろから蹴り入れといていいぐらい」→皇太子さまは歴史学者
2chスレ:poverty
竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」
有本香「そうなの?(笑)」
竹田恒泰「そうです。だから街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。いや本当そうですよ」
まもなく新天皇となられる皇太子さまは、生物学などを専攻する皇族が多い中で学習院大学や
オックスフォード大学にて史学を専攻した正真正銘の歴史学者。
省2
804(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:58 ID:GpC/nXRQ0(19/23) AAS
安倍の知らない万葉集を なんで俺らが知っている
ポカーンである
805: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:58 ID:35289ffv0(13/17) AAS
>>789
孔子「『礼』はいかんかったのか……」
806(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:xK2Wifoy0(5/5) AAS
「令和ちゃんが云々」とか書いて
「政府が決めた言葉」と個人が自由に決める「名前」とを同列に扱う人は
余りにも非論理的なので、無視していいと思う。
807: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:01ztrJ310(2/2) AAS
学生さんは春休みか
808: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:SAEM7PTm0(3/3) AAS
この元号が
いいねとアヘサポが言ったから
4月1日は
安帝記念日
809: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:9T5VnbWp0(37/43) AAS
>>777
これ笑ったw
どうすんねんあの自称皇族
810: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:4f5Hv1KU0(30/32) AAS
>>793
その通り
令とは日本においては天皇であり憲法であり国際法
811: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:vZ+FcMqo0(2/3) AAS
パヨク真っ赤
812(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:hOXz+stz0(1/2) AAS
ここで騒いでる連中もこれから約30年令和を叩き続けられるわけがない
なんせ一年もしないうちに違和感ゼロの元号として定着するからな
813(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:kpmGLs2t0(2/2) AAS
誤解か本音か知らんが、命令の令という声が必ず上がるであろう文字を
なぜあえて選んだのか。
国書からの引用が前提だとしても、他にいくらでも候補はあっただろうに。
814: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:gxve8hTj0(2/3) AAS
阿辻哲次とかどう思ってんだろ
815: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:59 ID:9T5VnbWp0(38/43) AAS
>>806
その通り、跳ね回ってるけど完全に無視されてるし大丈夫だと思うw
816(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:00 ID:MM/NcZ2d0(3/7) AAS
>>686
脳死の下痢サポは一生、アベ下痢似非日本会議の言うこと聞いて搾取されてろよ
普通の健常人を、お前の卑屈な奴隷根性に巻き込むなカス
何でアベ下痢みたいなグズのF欄低能に「黙って大人しくしてろ」なんて命令されんといかんのだ。虫唾が走る。そんなタワゴトは赤ん坊でも無視だわw
人につべこべ言われずに自由に生きる方が幸せなんだよ、健常な感覚の自由人は
817(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:00 ID:4f5Hv1KU0(31/32) AAS
>>802
お前の世界には悪さをしろという命令しか無いのか?在日?
818: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:00 ID:7fp4ObWS0(1) AAS
>>1
新元号にケチ付けてる奴等のあまりにバカ臭くて「もっと選別しろよ」と思うが、これでもマシなの選んだんだろうなぁ・・・w
819(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:00 ID:cnYkIg8g0(1/2) AAS
>>602
現代だと「殿」だって別に位の高い人に使うわけじゃないんだが。
820: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:00 ID:YJ0oW7pP0(1/2) AAS
>>456
決めたのは皇室じゃないし。象徴天皇として報告を受けたわけで、変更を促すような言動こそ出来ないのだから変に皇室引っ張り出す意味が分からん。
意味付けにおいても命令の令と同じ意味合いではないと説明されても「いや、命令の令だ」と言うのは勝手だが、賛同出来ないな。
821(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:00 ID:aq4pLQCo0(1/8) AAS
ゲンゴーなんか廃止すべき。
令和・・・・・冷淡・冷酷を連想する。
れい・・・・・幽霊や零点を連想する。
戦時中は英語禁止じゃなかったか?
ゼロ戦のゼロは英語だろ。レイセンと呼ぶべきじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s