[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686(3): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:4f5Hv1KU0(23/32) AAS
>>655
自由は社会を歪めるからねえ
命令された方が幸せになれる人の方が圧倒的に多い
そこを見失ってる人は、命令は自由を縛るものだという固定観念に縛られてる
720(5): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:51 ID:41TSjH+w0(1/2) AAS
明治 大正 昭和 平成 令和
こうしてみると
平成の完成度の高さを感じる
731(3): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:52 ID:wr8A8dP60(1) AAS
「初春の令月にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」を考えると令和より淑和のほうが自然じゃなかったのかねぇ。
735(4): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:53 ID:M1E/3dBi0(5/5) AAS
歴史学者・本郷和人「令っていう漢字を漢和辞典で確かめてほしい。一番最初に良い意味が来るか。来ないんですよ。」
羽鳥「最初はなんなんですか」
本郷「最初は命令の令とかね」
羽鳥「命令の令でしょうねやっぱり」
なるほどなw
789(4): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:57 ID:GVl7yrXl0(3/5) AAS
レイという音は、漢文で否定的な意味だから
縁起は悪いだろうねw
冷とか隷とか零もそう
漢文の専門家がストップかければ良かったんだが、そういう人は呼ばれてないんだろう
865(3): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:05 ID:9T5VnbWp0(40/43) AAS
>>854
中国でメチャクチャバカにされてるらしいなこれ
874(3): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)13:06 ID:o+RbrmNF0(1/2) AAS
霊和、不吉な元号だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*