[過去ログ]
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 11:37:26.89 ID:6+C9UELM0 >>1 . > 新元号について、「民衆は逆らわず大人しくしていろ . > と命令されているように感じました」といった、 . > 強制性を感じさせる元号であるとする声が上がっている。 > 中央大学の水上教授は「和(日本)に命令する」とも読めるが、 . > 「令和」について今回どんな議論がされたのか気になるという。 > 英BBC放送は「秩序と調和(order and harmony)」を表すと紹介。 . 『令和』は「order(秩序) and harmony」とも訳される。 . つまり、それは“New World Order”『新世界秩序』。 『国際金融資本』が“グローバル主義”を「和(日本)に命令」して、 . 「国民は和を以て新世界秩序の創成に協力しろ」という意味だ。 . > 世界がものすごいスピードで変化をしていく中で、 > 変わるべきは、変わっていかなければなりません。 . > 平成の時代ほど、改革が叫ばれた時代はなかったと思います。 > 新自由主義に反対する抵抗勢力という言葉もありましたが、 . > 他方、現役世代は、そうした平成の時代を経て、変わること、 > 改革することを、もっと柔軟に、前向きに捉えています。 > ちょうど本日から働き方改革や移民推進法がスタートします。 . > かつては、何年もかけて、やっと実現するレベルの改革が、 > 近年は着実に行われる様になってきたという印象を持ってます。 > そうした中で、一億総活躍社会をつくり上げることができれば、 > 新しい元号の下、日本人が、花を大きく咲かせることができる。 . > そういう時代を国民の皆様と共に築き上げていきたいと思います。 . 【平成31年4月1日・新元号『令和』安倍内閣総理大臣記者会見より】 . http://o.8ch.net/1f4tq.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s