[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:GP1Hmrin0(1/5) AAS
同じ言でも心の持ちようで異なって響くということなのだろうな
わたしには安倍総理の説明の通り、令月の元和らかな風が吹く、清らかな情景が思い浮かんだものだが。
262(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:9T5VnbWp0(16/43) AAS
>>237
それは建前
お前は政府の大本営発表に踊らされる典型的な愚民だなw
263: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:XQPVtyAY0(3/5) AAS
国民が受ける令への感じ方を無視してる時点で最悪元号だと言える。
264: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:RUeL0tZr0(1/2) AAS
命令されていると感じる
統合失調症だな。お大事に。
265: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:wW8bL5XJ0(11/39) AAS
令名 (れい-めい)
外部リンク:kotobank.jp
> すぐれているという評判。よい評判。名声。令聞。
という意味がある
令には良いという意味があって、その意味を使っている「令月」(めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。)から来たと説明をされたのに
人の話をまったく聞いていないパヨク終わるwww
もはや、お前パヨクは、人の話を聞いていたか?と言われるレベルwww
一般教養すらなく、反知性主義のバカパヨク終わるwww
266: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:rryKXHSO0(1) AAS
>>198
正解
不良外人と仲良くしろよ的なね
パヨクにとってはプラスだろ
こんな糞元号
267: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:1HoOPZyi0(1) AAS
漢字一文字の意味を必死にあーだこーだするって意味なくね?
268: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:TB8QYzqa0(2/3) AAS
>>207
「令夫人」は、それ自体が敬語なので令夫人に様は付けない
269(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:UoCdFiwk0(5/5) AAS
>>240
お前と違って俺は純血の日本人だぞ
270: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:12 ID:UXdj4L3D0(1) AAS
リベラルは総じて糖質
271(2): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:wW8bL5XJ0(12/39) AAS
>>262
人の話を聞けないパヨク?www
「令月」という言葉は辞書にも載っている言葉だwww
パヨク終わるwww
272: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:vh+pJluV0(1) AAS
嫌なら元号の無い国で暮らせばいいんじゃないですかねぇ
273(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:Bih4Ukea0(10/29) AAS
>>248
命令の令だとして、なにがまずいんだ?
274: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:s8RvnEip0(3/3) AAS
>>253
令嬢に別に良い意味は込められてないんだが
令嬢の令だぞってマジで言っちゃうネトウヨの知性ってすごい
275: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:I8s+HP/K0(1) AAS
.
令和は
中西進氏の案らしい
276: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:3hzD4fh+0(1) AAS
よくわかるよ、いかにも左翼が言いそうな難癖だよね。
277: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:AFuquC7L0(1) AAS
在日は命令に従え。そうすれば日本人は和やかに過ごせる
278: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:CCCNXGAL0(4/6) AAS
>>200
本当に頭のいい人間は、悪い解釈をされないような元号をつけると思うけどな。
279: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:YNmCWUVi0(1) AAS
令節って言葉も無い奴には一生解らんだろう
280(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:13 ID:S0iwUnm10(3/10) AAS
>>255
しか、じゃなくて、まず最初に思い浮かぶってことだろw
最初に命令の令をおもったのは割と多いぞ会社のやつも言うてたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s