[過去ログ] 【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:47 ID:FtPtknnJ0(1/4) AAS
>>652
いらんよなこいつら
どうでもよかったけど令和とキモい元号押し付けられるならいらね
671: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:47 ID:wW8bL5XJ0(31/39) AAS
令和にアベの字が入ってると左翼 朝鮮人 フェミニズム発狂(画像あり)
2chスレ:news
バカパヨクはこれだからwww
安倍ガーで馬鹿丸出しのパヨク終わるwww
反知性主義のバカパヨクは日本の恥www
672(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:47 ID:uk+IxTAU0(8/8) AAS
>>646
バカウヨ「安倍様は親であり絶対!安倍様のお言葉に逆らうやつは反知性主義!」
673(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:47 ID:aQKwUBgP0(7/11) AAS
>>581
昭和とかどうすんの
昭という漢字の存在すら知らなかった人が多かったのに
674(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:47 ID:9T5VnbWp0(34/43) AAS
>>584
うわぁこれはひどいw
およそ知性を感じない筋立てw
675: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:47 ID:A6Oi7B2E0(3/6) AAS
宇宙の命令に従う時代に突入したということ
676: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:wW8bL5XJ0(32/39) AAS
>>672
最近では、令奈(れいな、れな)、令菜(れいな、れな)、恵令奈(えれな)と言う名前もあるからなw
親が子供に悪い意味で名前を付けるか?www
パヨクは反知性主義のバカとバレたwww
677: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:mzlTBj2x0(2/10) AAS
>>568
こういう奴は糖質
勝手に安倍の心を読んだ気になってるが妄想だろが
678: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:M1E/3dBi0(4/5) AAS
>平成に決まった時も2ちゃんねるでこんな風に荒れてた
そうだね
昭和に決まった時も
2ちゃんねるでこんな風に荒れてたね
wwwwwwwwwww
679: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:GaUhMmFz0(1) AAS
そういう感受性は自己の鏡なので病院行きをおすすめします
680(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:sdfxqDZO0(6/6) AAS
>>620
三国時代(1800年くらい前)から
挟天子以令诸侯
皇帝を強制して皇帝の名前で諸侯に命令を下すの意味だから
令和は和人(日本人)に命令するの意味
令徳で徳川に命令するの意味で使ってる問題ないよ
陛下の命令なんて名誉を問題としてるのは左くらい
681: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:f6YpptYO0(1/2) AAS
【悲報】令和、モーニングショーでボロクソに批判される ★2 [535628883]
2chスレ:poverty
682(1): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:qCdPdjz20(1) AAS
まあ、普通の日本人の感覚で令という字を見れば命令を連想するのは当然と思う。
なので、命令をもって和を成す、転じて命令により和を保つ、というのも分からなくは無い。
だけどその命令とは何に基づいてなされるか、を考えれば、これは当然法に基づいて、となる。
つまり、法律を守って平和に暮らしましょう、という意味。法令という言葉もある。
日本は法治国家なので、これは当然のこと。
これが嫌だ、命令されるようで嫌だ、とのたまう人達は、要は法律を守らないと言っているのと一緒。
泥棒と一緒。
マジで出てけこの国から、と言ってやりたい。
683: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:v08ZhAAm0(1) AAS
大人しくしてて(令)平和なら(和)
それでいいんじゃね?
684: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:Bih4Ukea0(22/29) AAS
>>661
その通り、そうでなければ「法令遵守」の意味がなくなる
685: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:zt2opTSE0(13/15) AAS
長ったらしい解説が必要な元号なのは間違いない
686(3): 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:4f5Hv1KU0(23/32) AAS
>>655
自由は社会を歪めるからねえ
命令された方が幸せになれる人の方が圧倒的に多い
そこを見失ってる人は、命令は自由を縛るものだという固定観念に縛られてる
687: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:wW8bL5XJ0(33/39) AAS
>>674
親が良い意味を持たせて一般的に使われている名前なのに、反知性主義のバカパヨク終わるwww
688: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:48 ID:znrd6uIz0(2/2) AAS
>>673
よろしくない元号だな。
昭和は元号のワースト名称ってことだ
689: 名無しさん@1周年 2019/04/02(火)12:49 ID:mGYV/3YV0(3/7) AAS
【悲報】令和、モーニングショーでボロクソに批判される
2chスレ:poverty
玉川「結局名は体を表すってことかなっていうのが第一印象ですけどね。
どういう意味を込めたのかは別にして自然と表れてしまうんだろうなと。
国書の中から選ぶことにこだわったっていう報道がありますよね。
なんで国書から選びたいのかなって考えると、今までの伝統は中国の古典からとるっていうのがまさに歴史と伝統だったわけです。
それが嫌だったんでしょ。簡単に言えば。そんなんでいいの?って思う。」
(安倍が国書にこだわったことについて)
本郷「古代中世までは確実にそうなんですけど、知識人の言語は漢文なんです。これは日本人がそうしたわけです。
だからそういう意味で言うと国書にこだわる必要なないんですよ。」
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s