[過去ログ]
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 (1002レス)
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★12 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 11:40:06.90 ID:bkMPl48Z0 命令に従え、和を乱すな ぐんくつの音が明確に聞こえてくる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/37
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:05:33.90 ID:OkSXp7jB0 普通に感じるよ 外人たくさん入れるけど仲良くしろよ下民どもとな これが本質で万葉集なんて後付け くそですわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/198
258: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:11:51.90 ID:Xgf+8OY40 奴隷の隸なら納得したのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/258
317: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:17:45.90 ID:6kBmtZFw0 何を今更、資本家に雇われている時点ですでに奴隷 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/317
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:20:43.90 ID:MR0azdbs0 音がひややかだからちょっととおもったが漢字の勉強になったし、なれれば良くなりそうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/351
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:23:05.90 ID:5o1OIGMd0 安倍ちゃん人生2度目の大失態 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/377
421: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:26:54.90 ID:t2FFiCHV0 >>370 れいじょう 【令状】 命令の書状。「召集―」。 裁判官が、人・物に対する強制処分(例えば逮捕)のために発する書状。 >令は命令を下すって、その意味のまんまだし。 >「命令」は同じ意味の漢字を強調して使ってる熟語。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/421
454: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:29:23.90 ID:OkSXp7jB0 >>436 てめーが糞だろ 移民大好き安倍の奴隷の糞ハゲ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/454
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:34:01.90 ID:lmReexfd0 そもそも、”命令”って単語自体”令を命ずる”であって、強制の意味じゃない。 まして”令”自体、本来は慶事を表す単語。 はっきり言って、今回叩いてるのは学が無かったり悪さばっかして、”命令”されてばかりの連中だわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/511
565: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/02(火) 12:38:49.90 ID:N7I1VNWn0 元号に命令する意味を持たせるわけないじゃん 最初のインスピレーションでこれは命令の令じゃなく 違う意味で使っていると古文を習った通常の日本人ならわかるはず わからないやつはただの無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/565
637: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 12:44:49.90 ID:mGYV/3YV0 【悲報】令和、モーニングショーでボロクソに批判される http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554166987/ 歴史学者・本郷和人「令っていう漢字を漢和辞典で確かめてほしい。一番最初に良い意味が来るか。来ないんですよ。」 羽鳥「最初はなんなんですか」 本郷「最初は命令の令とかね」 羽鳥「命令の令でしょうねやっぱり」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/637
938: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 13:13:32.90 ID:cuLBgReK0 江戸時代も命令口調だからと令は使用禁止されてたのになぜ復活させたんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/938
964: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/02(火) 13:16:59.90 ID:a+EtAnV20 池沼の安倍ちゃんの訓令を唱和しろなんて言われてもね〜w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554172377/964
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s