[過去ログ] 百田尚樹氏、大阪自民の選挙ポスターに安倍首相の関与を否定「直接聞いた。総理に無断でやっていたなら、彼らはクズ中のクズ!」 (944レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)05:43 ID:rMJQMiRk0(1/13) AAS
山本太郎まできてたな
254: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)12:41 ID:rMJQMiRk0(2/13) AAS
>>248
これ、ほんま?↓
982 名無しさん@1周年 2019/04/02(火) 22:40:58.48 ID:6bToHNlT0
前回の市長選で共産党音頭歌わされてた柳本見たときはさすがに不憫だった
時計チラチラ見て早く帰りたい感丸出し
272
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)13:24 ID:rMJQMiRk0(3/13) AAS
>>267
大阪市民にはメリットあるよ。
市から府に広域行政の予算がでていってるのは今も同じ。
それを市会議員が決めていたのを住民が直接きめられる。
住民サービスは今まで、市が任命してきた官僚がやってた区長を住民が直接選挙で選べるため、意志が反映できる。
メリットないのは「大阪市会議員大先生」
282
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)13:39 ID:rMJQMiRk0(4/13) AAS
>>276
大都市法で都になるから、ちゃんと都としての予算が都にはいるよ。
それを広域行政に回せばいいだけ。

第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。

その上で金が段違いというなら、ちゃんと額たしてくれますか?w
283: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)13:40 ID:rMJQMiRk0(5/13) AAS
>>276
ちゃんと額出してね💖
286: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)13:47 ID:rMJQMiRk0(6/13) AAS
>>284
期日前投票は組織票が多いというね。
289: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:01 ID:rMJQMiRk0(7/13) AAS
>>288
仲好しじゃん、あの2人。共著もだしてるし。
292
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:07 ID:rMJQMiRk0(8/13) AAS
少なくとも安倍は百田に関して好意は持ってる。休みには「永遠の0見に行きました」
休みには「日本国紀読みました」とか。
297: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:11 ID:rMJQMiRk0(9/13) AAS
>>293
俺が思うに、大阪自民は安倍の写真を選挙活動に使っていいと約束とってると思うよ。
自民党総裁としては当たり前だもん。
でも、細かいことまで知らんし、どういう風に使われてるのかわからんのだろ
303: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:17 ID:rMJQMiRk0(10/13) AAS
>>300
区長は直接選挙じゃないでしょ?
313
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:28 ID:rMJQMiRk0(11/13) AAS
>>306
今まで
広域行政
住民→市→府
住民サービス
住民→市→区長

これから
広域行政
住民→府
住民サービス→区長
314: 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:29 ID:rMJQMiRk0(12/13) AAS
住民サービス
住民→区長
320
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/03(水)14:45 ID:rMJQMiRk0(13/13) AAS
>>318
おまえが間違ってるよ。嘘かいたらあかんよ
広域行政(府の事業)
住民→市→府
住民→府 
市の予算を広域行政に使うかを決めていたのは、市議会。
これを府に一本化する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*