[過去ログ]
【世論調査】「令和」効果で安倍内閣支持率爆上げ! +9.5ポイント、5割台を回復 (1002レス)
【世論調査】「令和」効果で安倍内閣支持率爆上げ! +9.5ポイント、5割台を回復 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/03(水) 10:30:03.43 ID:duVL5SD20 +9.5%ww アベ支持の馬鹿連中が必死だなww 誰が見ても、恣意的に偽装された統計だとわかるところが面白いw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/4
15: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/03(水) 10:36:21.41 ID:iAGTxMCA0 >>4 パヨにはそう見えるんだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/15
19: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/03(水) 10:37:31.32 ID:Jj7MmRCZ0 >>3 >>4 >>5 >>10 >>12 むしろ必死なのはパヨチョンじゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/19
23: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/03(水) 10:38:44.81 ID:wsZWIemM0 >>4 ?平気でトリプルバガー(0.1→0.3)する弱小野党の支持率こと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/23
358: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/03(水) 11:42:38.33 ID:qWIs+SH90 >>4 左寄りの共同通信の報道すら信じられなくなったか…可哀想に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/358
613: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/03(水) 12:30:29.80 ID:sS7B7sFC0 >>1-5 >>7-15 あまりにも危うい「外国人労働者の急拡大」 …目先の利益が国を滅ぼす (計4ページ;一部紹介) 移民政策は国内の社会構造を複雑にしかねない。移民の流入とともに民族や宗教の構造は変化する。 移民背景者の出生率が受け入れ側の出生率を上回るような場合、その変化はさらに加速する。 移民導入国の力が衰えたとき、あるいは移民の数が増えたとき、力関係は大きく変わる。 「庇を貸して母屋を取られる」ような状況はヨーロッパの各地で起きている。寛容の精神で接した挙句、馴染んだ景色が変貌し、自国が異国に変わってしまう。 統治不能な空間も次々と生まれる。数十年、数百年の時間をかけて国家が溶解していくとしたら、それは自滅行為にほかならない。 少数なら歓待される外国人も、大勢になると社会への脅威として認識されてしまう。受け入れ側から防衛反応が出てくるのは予想される展開である。 この種の反応は「レイシズム」や「ゼノフォビア」などとレッテルを張られ、非難されるのが通例だ。 しかし、市民たちは自らの歴史と文化、アイデンティティを守ろうと攻防し、懸命にシグナルを放っているのではなかろうか。 労働者を呼んだが、やって来たのは人間だった。経済原理で労働者を呼んでも、結局のところ、人をめぐるあらゆる問題が生まれてくる。この現実を忘れてはならない。 日本では移民導入が人口減少への解決策の一つとして論じられることがある。 国立社会保障・人口問題研究所によると、日本の人口は2050年には9,708万人にまで減るという。2100年には8,317万人にまで減少するという国連の予測もある。 データによって差異はあるが、今世紀中に数千万人の規模で日本の人口が減ると見られる。 となれば100万人の外国人を招いたとしても、補完できる規模ではない。では1,000万人ではどうか。 10年前に自民党の外国人材交流推進議員連盟が唱えた数だが、1,000万人でも足りない上に、そのような挙に出れば日本は日本でなくなってしまう。 そもそも移民導入は課題に対する解決策として成り立たない。むしろ人口減少を前提に物事を考えていくべきだろう。 リベラルの論者にとって移民は「国家」や「国民」を希薄化してくれる格好の存在と映るのだろう。 新自由主義者と多文化共生論者が共振しながら、移民推進論をそれぞれに展開するのは日本でも見られる傾向である。 人手不足との関連でも論じたように、一つの問題を解決しようとして移民導入をおこなえば、別の問題を生み出してしまう。 移民を受け入れたとき、様々な混乱や軋轢が生じるのは諸外国の例がすでに証明している。 移民推進論者はこれらの弊害をなおざりにし、受け入れありきで議論する傾向にある。治安悪化といった問題は「フェイクニュース」と呼んで矮小化してしまう。 推進論者が様々な問題を語ったとしても、政策の不在を嘆き、制度化の方向に議論を誘導し始める。 由々しいのは、壮大な社会実験を唱える割には、先々の問題を論じようとしないことである。将来世代に対してあまりにも無責任だ。 外国人労働者の拡大は、労働環境の向上という面で日本人労働者にとって不利に働きかねない。劣悪な労働環境のままで外国人を雇えるなら、改善の機運は生まれない。 賃金も然りである。日本人の賃金が下落しないとしても、下方圧力がかかってしまう。 経営者が労働力を確保したいなら、給与体系や働き方を率先して是正すべきだろう。なのに、その努力をしないままに「人手不足」を叫んでいるのではなかろうか。 労働単価の低い外国人労働者で穴埋めができるのなら、高い賃金で日本人を雇う意欲は生まれない。 万策が尽きた上だとしても、ひとたび外国人労働者を導入すれば、日本人の労働力を掘り起こす努力は停滞するだろう。 限られた業種に関してとはいえ、賃金に下方圧力が働けば、デフレ脱却の努力にも影響を与えてしまう。低い賃金水準が維持されれば消費者物価は上昇しづらい。 購買意欲の旺盛な観光客とは異なり、可処分所得の低い外国人労働者が物価上昇に貢献するとは考えにくい。 衰退する地方を活性化するための切り札として移民導入を提唱する向きもあるようだが、外国人を寂れた土地に縛り付けることは不可能だ。 多くの日本人がそうであるように、移民たちも都会や地方都市で魅力的な仕事に就きたがるだろう。 仮に長期の在留資格を得た外国人労働者が僻地に定住したとしても、次の世代がそこに住み続ける保証はない。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58689 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/613
626: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/03(水) 12:31:40.78 ID:mRk9QH8o0 >>4 共同だぞ?産経じゃないぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554254839/626
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s