[過去ログ] 【週刊新潮】NHKが次に受信料を狙う「カーナビ」、ワンセグ裁判勝訴で中小企業経営者は戦々恐々 ★2 (766レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)04:33 ID:ICtoNjO10(1) AAS
アベ政権はNHK弄るつもり毛頭ないだろ
656(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)04:53 ID:seVcsZoI0(1) AAS
ワンセグって昔のアナログ放送の画質と比べても
桁違いにお粗末だよ
テロップが判別できねーんだから
映像品質として売り物になるレベルじゃねーんだよ
これで無理矢理受信料とるのは
ありえねーよ
657: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)07:27 ID:x0k7ei680(1) AAS
NHK職員の平均年収は英BBCの2倍。
658: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)07:47 ID:XW7A/lpU0(1/2) AAS
>>420
もう屁理屈なレベルだね
バカでもできるお仕事かな?って思うわ
659: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)09:18 ID:Qh17qOrl0(1) AAS
カーナビはアンテナ外すだけだから
対策は問題ないだろ
660: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:03 ID:kY6RXpZy0(1) AAS
面倒臭いから停波しろ
661(3): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)10:08 ID:Zt35+q0D0(1/7) AAS
テレビ → 元から持ってない
パソコン → ワンセグのない自作機
カーナビ → 転勤のタイミングで車ごと親にあげちゃった
スマホ → 最高裁判決が出たあとワンセグなしの中華モデルに買い替え
俺様に隙はなかったな。お前らも日々これくらいの警戒レベルでいろよ。
662: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)11:13 ID:AMrk0Oml0(1) AAS
>>656
画質がどうのこうのより受信機器を持っていたら契約しろと迫ってくる
昔高架線の横のマンションに住んでいた時、テレビの映りは悪く
衛星すら受信感度が悪かったが、契約を迫ってきた。
業者を呼ぶとか捨て台詞言って帰っていったが集金人の仕事は
テレビの受信の感度より契約をすること。
663(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)11:34 ID:8X/iydUo0(1) AAS
というかカーナビ買うときワンセグあるので有料の契約が必要って説明させないと詐欺なんだよな
664(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:34 ID:usqtzNU50(1) AAS
>>663
テレビの世帯所有率98% (内閣府調査)
放送法違反者以外の一般世帯8割はNHK受信料を払っていて
世帯で何台テレビ持とうがワンセグ携帯持とうがカーナビだろうが
1契約で関係ない
2割弱の違法者のためだけに国民として知ってる前提の放送法をイチイチ講習してやる義務は無い
665(2): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)13:08 ID:yLz7JfLK0(1) AAS
>>661
だがそれでも持っているという前提で契約させようとするんやで
666: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:10 ID:pKiclDCM0(1) AAS
>>665
俺も>>661と同じにしているし、何度もNHKがしつこく来ているが
断固として「持ってないから契約しない」で押し通している。
2011年まではテレビを見ていたからNHKに金払ってたんだがね
もうテレビを持つ意味がないと感じて、アナログ停波と同時にテレビを捨てた。
667(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:11 ID:h95FWF9O0(1/5) AAS
>>661
共産党に情報売ってるのか・・・
668: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:25 ID:pQCP8Evf0(1) AAS
みんなのところにNHKのチンピラは来てるのかな?
669: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:29 ID:V4ee8bLW0(1) AAS
>法律用語を国語通りに解釈する必要はなく
これ、放送法だけじゃなく全ての法律に当てはまるということだなw
法律用語は国語通りに解釈しなくていいなら法律用語の意味が無いじゃないかw
とんでも判決だw
670: 名無しさん@1周年 [hage] 2019/04/06(土)14:36 ID:a+tKeAjy0(1) AAS
テレビにないです
671: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:37 ID:XMjs8ebo0(1/10) AAS
須田慎一郎氏によると
2018、8月10日、長崎原爆投下の日、この日
NHKは国連事務総長が核兵器廃絶を強調した、と報道した、しかし
国連事務総長は、国連理事国の賛成により選ばれる、その理事国は核保有国であるため
そんなことを言える立場ではないはず、おかしいと思い原文を読むと
核兵器廃絶という事は一切言ってなかったらしい
↓動画を検索してくれ、
「これが沖縄辺野古で行われている違法検問」
沖縄の公道で左翼が勝手に違法検問をして、大渋滞を起こしてる
尚、このような沖縄反基地運動がはじまったのは、
省5
672: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:38 ID:XMjs8ebo0(2/10) AAS
NHKのデイレクターが、しばき隊幹部だったことが判明
本名、今理織(こん、みちおり)ハンドルネームNOS
しばき隊の今理織が、6分20秒にデモ隊に罵声を浴びせてる映像
動画リンク[YouTube]
またかつて、しばき隊の東京大行進があつた2013年9月、このしばき隊の大行進を
NHKでは差別に立ち向かうすばらしい人たち、とニュースで報じていた
今理織(こん・みちおり) NHKディレクター
1976年生 2000年NHK入局。
『ドキュメント72時間』『日曜美術館』『ブラタモリ』『歴史秘話ヒストリア』『探検バクモン』などを手がける。
2013年から2017年夏まで沖縄放送局に在籍、沖縄戦や基地問題などを取材。
省6
673: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:38 ID:XMjs8ebo0(3/10) AAS
NHKのディレクター、今理織(こんみちおり)(nos)が
しばき隊幹部だったことが判明した瞬間削除された、彼の発言
• nos @unspiritualized 2015-06-15 23:04:18
私は朝日新聞を購読せずに朝日バッシングをするリベラルを軽蔑しているんですが、
NHKについてはいまはリベラルは受信料不払いすべきだと思います。
籾井の責任を追及し、辞めたら再開すればいい。
いまは受信料が伸びているからナメられているんですよ。@ohyama4
• nos @unspiritualized 2018-03-19 22:24:34
和田政宗のネトウヨ性がようやく広く認知されることになったのでリマインドです。
和田らは辺野古を訪れ、同行者が87歳の女性を挑発的に撮影、嫌がって振り払うと、傷害罪で訴えました。
省11
674: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)14:39 ID:XMjs8ebo0(4/10) AAS
・2018年2月27日NHK、シブ5時
NHKの記者と解説員2人が自衛隊の潜水艦に1泊2日で搭乗体験する
潜水艦ではドアの開け閉めも、歩く音もだせない、食事も音をたてれない
寝床は非常に狭く寝返りさえうてない
魚雷の発射の様子も映しだされる
そして番組の最後にNHK解説員が解説する
第一列島線を描いた、赤ベロが出てくる
中国の潜水艦が多いことに話がいく
NHK解説員
なぜ、中国の潜水艦が多いかというと、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s