[過去ログ] 【外国人実習生】政府「コンビニは国民の生活に溶け込んだインフラだ」支援を検討 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137(3): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:10 ID:muK/4Xy20(2/4) AAS
そういえば近くのコンビニもう何年も同じおばちゃんレジにいるけど
非正規何年もやると常勤にしなくちゃいけない法律なかったっけ
138(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:11 ID:CROoISuR0(6/8) AAS
>>127
どうせ明日の選挙も、ロボトミー手術でも受けたのかと思うほどの
頭弱どもが自民にボンボン入れて圧勝だろ
もう一切期待しない
隠れ自民の対抗馬に期日前投票を済ませてきたが
139: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:11 ID:7+hyC9+Y0(1) AAS
>>137
それオーナーやで
140(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:12 ID:i4x+ga2K0(1) AAS
>>23
支払い窓口やATMを役所や郵便局が24時間やってくれりゃいいだけじゃね?
コンビニのない地方ならそのほうがありがたいのでは?
141: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:12 ID:ZgaXwEdw0(5/11) AAS
オマエらなんでオーナー擁護しちゃったの?
マジで頼むから教えてくれよ
142: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:12 ID:lG66kGQV0(1) AAS
深夜のコンビニバイトの時給上げてやれば済むことじゃないかw
人手不足じゃなく奴隷が来てくれないだろ
深夜のコンビニバイトの時給2000円にすればバンバン人集まるわ
143: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:12 ID:0M4WAol70(1) AAS
支援て…何するんだ?
コンビニで働く人に補助金とか?
あほかw
144: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:13 ID:VNB8KAYB0(1) AAS
盗電は国民の生活に溶け込んだインフラだ
145: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:14 ID:ebgSQvM80(4/16) AAS
>移民の犯罪はいい犯罪
移民の痴漢は、笑ってごまかすんだそうな
駅員も言葉わからないふりされたらめんどくさがって
外人さんはスキンシップ当たり前だからと
被害者に外人の痴漢行為を許してあげてとお願いされるそうな
今、外人の痴漢魔が急増してて
山手線車内で 痴漢パラダイス!!ってパリぴヒャッハー系の外人が
叫んだ動画を見たことある。
ついったー見ても、日本人女性の痴漢被害の訴え投稿の多くが
外国人観光客にやられたってものがほとんど。
省3
146: ブサヨ 2019/04/06(土)12:14 ID:hdiBCT8r0(2/2) AAS
まぁその内コンビニもプリン一つ2千円とかの高級店が少し残る程度にまで減るよw
庶民相手の割高コンビニは間違いなく減退するね
147: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:14 ID:qtJh+J+z0(1/2) AAS
この人二階派かな?
148: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:14 ID:FkkkBJj20(1) AAS
>>3
やれよw
149: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:14 ID:sT+IcJja0(4/25) AAS
俺に補助金くれたらコンビニでジュース買ってやるけど
150: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:14 ID:CROoISuR0(7/8) AAS
>>130のような奴は絶対に白紙か棄権してくれ
「消去法で自民」で他候補が勝てないのが本当にムカつく
151: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:14 ID:kTXWCjvO0(1/8) AAS
賄賂でももらったんかね
152: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:15 ID:KiT1wzyC0(1) AAS
セブンからねじ込まれたか
経団連の職員が働けよ
153: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:16 ID:Qj4aCUZGO携(1) AAS
>>1
なんでもかんでもコンビニにやらせすぎ
コンビニ本社にいるやつらはコンビニで毎日働かないから何でもコンビニに設置すりゃいいだろって思ってるだろ
154(1): 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:16 ID:WkNT6M580(1/2) AAS
コンビニ規制≒フランチャイズ規制、出店規制、営業時間規制、休店日義務化を含む、つまり包括的な意味での大店法復活だからドラッグストアや全国チェーン(スーパー、飲食含む)規制にも繋がる。
要は地方と庶民生活復興がセットになるから、地域に根ざす個人事業主復活は必須なんだよ。
155: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:16 ID:6l0t5zdU0(1) AAS
インフラじゃ無いだろ。無かったら無かったなりの生活になるし。
電気ガス水道は無いときつい
156: 名無しさん@1周年 2019/04/06(土)12:16 ID:qtJh+J+z0(2/2) AAS
コンビニという販売網を利用して移民制度を加速させたいんだろ
外国人を雇えば補助金出すとかで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s