[過去ログ] 【41道府県議選】自民が過半数を維持 地方議員選でも「自民1強」継続 ★2 (136レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ばーど ★ 2019/04/08(月)12:21 ID:jP4zej4G9(1) AAS
41道府県議選では、自民が計1153議席を得た2015年の前回統一選に続き、総定数(2277)の過半数を維持した。8日午前2時35分現在、立憲民主、国民民主両党は合わせて200議席にとどまり、旧民主党が前回獲得した264議席を下回った。地方議員選でも「自民1強」の継続が鮮明になった。
自民は前回、41道府県議選の総定数に占める議席占有率で24年ぶりに5割を超え、前回比17人減の1302人が立候補した今回も同水準が目標だった。安倍政権下で築いた地方での強固な基盤を生かし、順調に議席数を伸ばした。
立憲、国民は候補者の擁立段階で難航し、立憲が177人、国民113人と計290人で、前回の民主の345人を下回っていた。旧民進党分裂による地方組織の弱体化が響き、各地で厳しい選挙戦となった。166人を擁立した公明党は支持層を手堅くまとめて全員当選。共産党は前回に続き全47都道府県での議席確保を目指した。
41道府県議選は、総定数のうち無投票当選(612人)を除く1665に対して2450人が選挙戦を展開。17政令市議選は総定数1012のうち無投票当選(34人)を除く978に対し、1362人が挑んだ。【光田宗義】
毎日新聞2019年4月8日 03時16分(最終更新 4月8日 03時28分)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
省3
2: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:22 ID:l7leNBez0(1) AAS
そりゃそうだ
3: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:22 ID:/EpfjSaP0(1) AAS
パヨク よえーーーーw
4: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:22 ID:REnZQ2x+0(1/3) AAS
パヨク脱糞スレはこちらです
5(8): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:23 ID:QrbGfbxv0(1/9) AAS
統一地方選挙 2019
自民党議員 増減一覧
全国結果発表
選挙前 1218議席
選挙後 1136議席
マイナス 82議席
減った議席は立憲、共産、無所属に流れています。
省1
6: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:24 ID:dcfV+8mY0(1) AAS
ガイジンとロウジンを過保護にするクズアベ国家社会主義続行中(爆笑)
7: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:24 ID:s9ziFMQt0(1) AAS
なぁに参院選あるしまだよゆーだよな?
な?
8(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:24 ID:xnEP/9F30(1) AAS
>>1
選挙なんぞ税金の無駄遣いだから止めろや!
9: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:24 ID:mVDkNwCY0(1) AAS
>>5
で自民に合流すんじゃね
10: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:25 ID:vo7fFIic0(1) AAS
パヨク即死ww
11: 名無しさん@1周年 [ sage] 2019/04/08(月)12:26 ID:Lsuw0Ntp0(1) AAS
キムチパヨクが泣いてて草
12(2): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)12:26 ID:GMYZ2b5iO携(1) AAS
保守分裂で、自民党(中央)と自民党(地方)が割れた、内ゲバの様相を呈している、大惨状だけどな
中央の自民党が全敗し、地方の自民党が全戦全勝
自民党支持者で浮かれているのは、真性のバカか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s