[過去ログ] 【大阪ダブル選挙】有権者「変えられるのは維新だけ」「批判するだけの政治家や政党には任せられない」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:26 ID:+MOXgWA/0(3/26) AAS
維新vs自公立民共という構図の選挙が大阪特有の現象だと一部のコメンテーターや政治評論家が言っているがどんだけ読みが朝いねんて思う。

維新みたいに既得権益に切り込み徹底した市民目線市民重視の政党が現れたら何処の県も大阪と同じ選挙構図になる。
130: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:26 ID:UxpHEEJI0(4/17) AAS
>>11 そうやってできあがったのが民主党鳩山政権でした!
>確かに、ポピュリズムだろうからね。
それがかつては民主を支持し、今は安倍政権を支持し、大阪では維新を支持しているだけだろうね。
131: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:26 ID:sppsN2NY0(1/2) AAS
>>116
とっくに来た。そして消えた。
132
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:27 ID:EbBcOpDv0(1) AAS
維新って自民と公明といっしょに移民法ゴリ押ししたじゃん
133: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:27 ID:VVMSdaVn0(1) AAS
利権ヤクザと新興チンピラ
どっちがという選択だろ
134
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:28 ID:4eUTcvDy0(2/3) AAS
>>123
野党はサヨク扱いされてるけど、あんなもんイデオロギーもクソもないただ日本の足を引っ張りたい反日やりたいだけの集団
キチガイです!病気です!
135: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:28 ID:odVQrcmN0(1) AAS
>>20
無理だよ。
なんせ高槻は高山左近をはじめ変わった外国のモノが大好きな変わった市なんだから。
136: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:29 ID:sppsN2NY0(2/2) AAS
なんで既得権益に切り込むかってそんなの自分たちが新たにでっち上げた権益に回すからに決まってるだろ。
そのための万博=カジノ
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:29 ID:UKFZy8ah0(1/3) AAS
都構想のバックには今井豊等部落解放同盟が関与しているの?
138: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:29 ID:VuYr524m0(1) AAS
最近批判する演説ばかりで、個人として何をしたいのか明確な答えを出せない立候補者が多い気がする。
なので投票に行かなかったわ
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:29 ID:55VA3HEU0(4/7) AAS
>>102
同和は維新じゃないと潰せない既得権益勢力なんだよね
ほんとは前回の都構想の住民投票で維新が勝っていれば
話が早かったんだけど
当時は大阪民がアホばっかりで今に至る
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:29 ID:J68YNpCx0(1) AAS
■70代以上の高齢世代にストップされた大阪都構想 バス、地下鉄の敬老パス廃止などに懸念抱く

画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

大阪都構想の住民投票は、70代以上「以外」のすべての層で、
過半数を超える人たちが賛成しているにもかかわらず、
70代以上の反対により結果的に反対多数になってしまったという結果になりました。
わずか、1万票ほどの差で否決された。

残酷やねぇ・・・・・
141
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:29 ID:X2DWglvr0(1) AAS
もう!野党はしっかりして!
142
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:30 ID:VYTaX0TL0(1/2) AAS
大阪自民、創価、共産、部落解放同盟、大阪市職員

こいつらが結託して既得権益を守ろうとしてるんだからな
嫌われて当たり前だ
143
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:30 ID:MxegEo+s0(1/2) AAS
>>9
実際大阪に来てもないヤツって丸わかりのレス
大阪城行ってみ?
大阪市内の駅のトイレ行ってみ?
本当に変わったわ、橋下なってから
144: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:30 ID:5z3AgtAo0(1/2) AAS
MBSは平松市長の時に
狡猾な利益誘導で市に寄生して金を吸い上げる仕組を作って
吹田から茶屋町への移転も極めて有利に行った
それを温存するよう橋下当選初期はとことん持ち上げたが
橋下はバッサリ無駄を切った
MBSは怒り狂いテレビや新聞で反橋下を繰り返している
MBSとか見ちゃだめだめ
145
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:30 ID:DztYa/R20(2/9) AAS
>>137
部落解放同盟はむしろ自公共側に付いてた
146: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:30 ID:9mSRqBgB0(1) AAS
『批判するだけの政治家や政党には任せられない』

その通り 維新以外の 市議や府議は 現状を変えたくないだけ

己の損得だけで 大阪をよくする気などまったくない
だいたい 猛烈に反対する事自体 おかしいだろ
市民も  なんでもありの共闘する野党こそ これからも
裏があると 思わないと 駄目だぞ

こいつら 反維新たちは 大阪を停滞さすだけの 奴ら
147: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:31 ID:UxpHEEJI0(5/17) AAS
>>12 都構想ってさ・・・ぶっちゃけ大阪が政令指定を自主的に返上すれば
ほとんどの問題かたつくんじゃね??
>その方が実害が小さいだろうな、都構想よりも。

都構想だと、旧大阪市には、通常の市町村よりも権限や財源が無くなってしまうからね。

だから、都構想だと、旧大阪市の人たちの自治は低下し、(旧大阪市時代よりも)行政などのサービスや支援を受けられない地域や人たちが増えるだろうね。
148: 名無しさん@1周年 2019/04/08(月)19:31 ID:viRwON1r0(1) AAS
大阪には報道に自由が守られてる
だから自由共産学会なんかに騙されない
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*