[過去ログ] 【大阪ダブル選挙】有権者「変えられるのは維新だけ」「批判するだけの政治家や政党には任せられない」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)17:38 ID:Ci11pAHc0(1) AAS
バカな奴ら
地獄を招き入れた
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)17:43 ID:JrdfkDbT0(1/2) AAS
>>876
たかだか大阪市の範囲で児相を4つも作るのなんて税金の無駄
歩いて行ける距離に児相でも作るつもりか?
どうしても必要なら大阪市長がただちに3つめの建設計画を立てればいいだけ
都構想なんて何の関係もないw

だいたい書いてある事全部、結果だけ書いて「何故そうなるのか」という理由が一切かいてないからガバガバ
自分で物を考えられないガキと老人でも騙すつもりかな?w
887: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)17:46 ID:ipitj2h/0(8/8) AAS
>>884
あれはあべのハルカスじゃなくて
阿倍野再開発の中であったハルカスと同規模のビル建設の事業のこと
大阪市がそごうと組んでハルカスの道はさんだちょうど反対側に
高層ビル立てようとしたがバブルのあおりを受けてとん挫した

この阿倍野再開発の失敗で毎年120億も赤字の穴埋めに市民の税金が使われてる
888: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)17:59 ID:rg09GvPC0(1) AAS
>>879
現実見ろよ
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
889: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:03 ID:5Li4E1f70(1/2) AAS
阿倍野再開発事業と
あべのハルカスのちがいすらしらんとは・・・
890
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:08 ID:Z7lBcj4h0(2/2) AAS
大阪都になるために550億程度費用が必要だからな
そして大阪都になると大阪市の税収は大阪府に取られてしまう
その上運営コストは現在より20億ほど増加
デメリットしか見えないんだが
891: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:10 ID:hFhVD8Po0(4/4) AAS
>>886
1つの市に児童相談所を1つしか作っちゃいけないなんてルールはないのにな。
逆に4つに分ける事で、3つや5つが適正な数だった場合に対応できなくなる。
892: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:27 ID:RWayBuwB0(1/2) AAS
維新が勝ったわけやし。難癖付けてる君らの負けや
ほんであかんかったら落とせばええんや
でもな大阪に住んでてあんまり維新の文句言う奴おらんけどな
あーそうか大阪都になるのが嫌な田舎もんが邪魔してんのかw
御免やで都会で
893: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:31 ID:ZSkpcf370(1/2) AAS
>>890
大阪都構想が実現すれば10年で経済効果1兆円
894: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:31 ID:C4eiRssJ0(3/4) AAS
しかしアンチの言動は本当にデマが多いな
お里が知れる
895: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:35 ID:W8Upr/MS0(3/6) AAS
自分の応援してる政党は特に何もしてへんから嘘かふんわりした批判しか言えへんもんな
896
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:40 ID:klpm+ajC0(1) AAS
デメリットの計算しかしない人は
本当に有害だわ

政治家って命張って
野心をもって世の中を攪拌すべきなんだよな
乱れる世の中にこそ商機が生まれる
死人の心電図のような動かない世界にして何が生まれるのかと思う

みんな幸せ、安心して暮らせる、お年寄りに優しい

どんな世界んだよw
897
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:41 ID:bjCnnHQJ0(2/2) AAS
>>856
ここまでレスがつかないので
維新にはビジョンはないらしいです()
898
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:48 ID:O1rW7wpH0(1/2) AAS
>>896
だからそのメリットを他の市にも与えてあげて
なんで大阪市だけ亡くされなあかんねん
899
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)18:55 ID:W8Upr/MS0(4/6) AAS
>>897
900近くあるレスの内容読めないのか?
義務教育受けた?
900
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)19:00 ID:O1rW7wpH0(2/2) AAS
>>899
200000%立候補しないって橋下が言ってるけど
本当だと思う?
橋下徹は嘘つきだと思う?

義務教育受けてる偉い人なら答えられるよな
901
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)19:04 ID:P23iTPpw0(2/3) AAS
>>876
都道府県と政令市等における人口と児童相談所数の関係
画像リンク[jpg]:gendai.ismedia.jp

【統一選、私はこう見る】神戸学院大学の中野雅至教授「大阪府は狭いから特別区に移行した方がいいわ。広い県と違って二重行政の弊害が大きい」2019.3.27 11:35
外部リンク[html]:www.sankei.com

京都府や兵庫県は大阪と違い、二重行政などの問題があまり議論されません。
なぜなら、どちらも政令市以外の面積が広く、政令市の権限が大きいからです。
京都府なら京都市内は市がやる。兵庫県も同じで神戸市内のことは市がやって、県は但馬地域や淡路島など、目を向けるべきところが多くあります。

しかし大阪府は狭い府内で広い面積を持つ大阪市に人口が集中。
結果的に府は大阪市内を無視できず、大きなビルや病院を2個作るなど二重行政の弊害が目立ちます。
省1
902: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)19:05 ID:EG+PTLlT0(1) AAS
>>879
それ、全部おまえの妄想だよね?w
903: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)19:05 ID:RWayBuwB0(2/2) AAS
>>898
ええ?おいおい大阪市は与える方ばっかりなん?周辺都市からの流入で成り立ってるんやろw
それと周辺都市は大阪市があるからなりたってるんやろ
ほんでもってより相乗効果生みやすい政策をスムーズにする為の都構想やんか?おまえほんまに大阪市民か?
904: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)19:06 ID:P23iTPpw0(3/3) AAS
>>876
>>901
(都構想の意義)

大阪府市共同住吉母子医療センターで完成式 吉村洋文市長「安心安全な出産に」 2018.3.29 15:10
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

大阪府と大阪市が大阪急性期・総合医療センター(同市住吉区)内に新たに整備した「大阪府市共同住吉母子医療センター」が4月1日に開設するのを前に29日、完成式が開かれた。
松井一郎知事や吉村洋文市長らが出席してテープカットなどが行われ、吉村市長は「最新鋭の設備が整い、これまで以上の安心安全な出産につながる。多くの方に活用いただきたい」とあいさつした。

大阪市南部の周産期医療の高度化や小児医療の充実を図るのが狙い。
総合医療センターと3月末で閉院する大阪市立住吉市民病院(住之江区)の医療機能を再編し、6階建ての施設内に125床を整備した。
MFICU(母体胎児集中治療管理室)を新設するなどし、ハイリスク症例への対応を強化。発達障害の専門外来や重度心身障害のある子供の短期入院など、市民病院が担ってきた医療機能も継承する。
省4
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s