[過去ログ] 【社会】3人に1人が不合格 「歯科医師国家試験」が医師国家試験よりも“狭き門”になった事情 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)08:58:01.23 ID:ACH9Vgaw0(1) AAS
>>52
大学院で歯科医の学歴ロンダ商売してるところか
161: 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)11:53:40.23 ID:xGSLaBmE0(2/2) AAS
>>159
わかるけど、現代治療で、達した虫歯は抜くしかないでしょ?
326(1): 名無しさん@1周年 2019/04/09(火)17:09:12.23 ID:TFlqQb0w0(2/28) AAS
>>318
>歯科医と違って医師の場合、まず受験資格取るのが大変だからな
関係ない、それだと偏差値に相関が出るはずだが実際には出てない
>更に医師国家試験がスタートで、一人前になるのは専門医試験合格してからだし
国家試験の話してるのに別の話に逸れちゃってるし
専門医試験は「それを持ってないと何かが出来ない」という代物ではない
502: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/10(水)03:26:33.23 ID:4s4jtZdG0(1) AAS
多すぎて食っていけないからだろう。
665: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)17:19:55.23 ID:k3RMKBR+0(4/4) AAS
>>664
それが不思議なんだけど、比較的若い先生でも
うちは歯周治療は基本やらない、って先生けっこういるんだね。
そしてそういうところに限って患者が多いって現実。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*