[過去ログ] 【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★4 (531レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)22:54 ID:6EeScJ5h0(1) AAS
ベーシックインカム導入するってのは、
要するに身分制社会に回帰することなんだが、
それを理解できる奴に会ったことがない。
484: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)22:55 ID:cdifWLV70(2/2) AAS
金持ちにとってだけ都合のいい制度だって気づかない奴が多くて笑える
でも実験したらバレましたwww終わり
485: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)22:58 ID:605RoCB40(1) AAS
>>10
どれも願望だけで輸入までたどり着いてないやん
486: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)22:59 ID:cdukl5rV0(1) AAS
こんなん、AIの脅威が現実になってから実行するもんだろ
今始めてどうする。誰も働かなくなるわ
487(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:01 ID:MfD6V4dg0(1) AAS
州単位で出来るかよ
あらゆる社会保障と引き換えなのに
488: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:02 ID:Kw5aGcrJ0(1) AAS
移民してきた中国人にエサを与えるようなモンだからな
福祉ってのはご先祖様が延々と積み立ててきた物を、すこしづつ分けて貰って
将来の子孫に向けて残す物だが、それらを外国人がみんな使い潰して逃げていく
489: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:02 ID:8wtxSPNb0(1/2) AAS
国民に金配っても全て国内で消費されれば、国内で金が回るだけで問題ないはずなんだが
国内でしか使えないデビットカードのような形式でやればいい
490(3): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:03 ID:x6+bWmYd0(1) AAS
ベーシックインカムは、就職氷河期世代だけでなくシングルマザーなどすべての低所得者層を救うことができる唯一の制度。
原資は、今までの年金の積立分と、金融資産に課税した分。
491: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:11 ID:8wtxSPNb0(2/2) AAS
>>490
別に財源なんか要らんやろ
ヘリマネでおk
日本の場合、それで通貨安になったら輸出が好調になるし
まさに禁断の打ち出の小槌になるだろう
やりすぎると世界各国からクレームが来ると思うが・・・
492: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:16 ID:Yy9jk7Yn0(1) AAS
なんで1年で断念したん?
493: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:55 ID:SXObO4gQ0(1) AAS
>>1
提訴を主導してんの韓国人だろこれw
494: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:04 ID:1/tmFFkQ0(1) AAS
>>295
生きるも地獄、死ぬも地獄だな。
495: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:14 ID:xZOPN5XM0(1) AAS
>>490
原資って、BEは年金とか社会保険を全て無くして、行政をスリム化するんだろ?
公務員の首切りや年金の打ち切りで予算を浮かさないと意味ないじゃん
496(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:46 ID:cpx6hY1A0(1) AAS
>>487
>あらゆる社会保障と引き換えなのに
つまり盲腸の手術が300万でも困らない富裕層だけが得する
何故なら彼らは会社の年金や保険料の負担分が無くなって
その分全部消費税になったら自分の医療費を自己負担してもお釣りがくるから
要するに金が無かったら虫歯一本でも直せない
老後や子育て期に充分な金が使える層且つ
企業の年金負担や保険負担を節約できる立場の人だけが生き残る制度がBIの正体です
497: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:48 ID:ytvl8t/g0(1) AAS
給料に近いな
498(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:57 ID:FuQbzX530(1) AAS
単にBI導入しただけではダメだと思うわ
資本主義とは相容れない制度だし、むしろ社会主義に近い
経済・社会のシステム全体を変えることがセットじゃないと絶対ムリムリw
499: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:02 ID:vwBq5ndA0(1) AAS
単純労働が日本国内から消滅した
二百年後とかなら、ありかもな
特に優秀な数割の人間だけが創造的な分野で働き
残りが趣味三昧でブラブラという社会になったら
可能だ
500: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:16 ID:lhdNlImM0(1) AAS
>>496
なので普通の人間はバカ高い民間の保険に入らざるを得ない
結局いってこいのチャラどころか支出が増える羽目になる
ところが生活費として使っちゃうバカも出てくるだろう
丁度任意保険も入らないで大きい自動車事故を起こす輩と同じように病気一発で人生が終わってしまう。
セーフティネット何かないからホントに終わり。
なのでもしBIを実施する気なら経済的に詰んだ人は本人の意思とは関係なく安楽死させることはというルールを作らないと世の中犯罪者だらけになっちゃう
501(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:32 ID:QhpsAdsC0(1) AAS
BIが行き詰っているときにMMTが救世主のように現れたのは果たして偶然なのだろうか
働かざる者食うべからずとか金貰ったら働かなくなるといった古臭い価値観ではなく
もっとMMTと絡めて議論すべき問題ではないだろうか
502: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:47 ID:S/IGlRD20(1) AAS
ベーシックインカムで大勢の収入が底上げされたら
その分物価も上がって意味がなくなるから貧乏人に絞るしかない
結局生活保護と変わらんってことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s