[過去ログ] 【カナダ】毎月12万円が無条件に支給されるベーシックインカム制度 導入1年で中止 市民が損害賠償170億円求め政府を提訴 ★4 (531レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:57 ID:FuQbzX530(1) AAS
単にBI導入しただけではダメだと思うわ
資本主義とは相容れない制度だし、むしろ社会主義に近い
経済・社会のシステム全体を変えることがセットじゃないと絶対ムリムリw
499: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:02 ID:vwBq5ndA0(1) AAS
単純労働が日本国内から消滅した
二百年後とかなら、ありかもな
特に優秀な数割の人間だけが創造的な分野で働き
残りが趣味三昧でブラブラという社会になったら
可能だ
500: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:16 ID:lhdNlImM0(1) AAS
>>496
なので普通の人間はバカ高い民間の保険に入らざるを得ない
結局いってこいのチャラどころか支出が増える羽目になる
ところが生活費として使っちゃうバカも出てくるだろう
丁度任意保険も入らないで大きい自動車事故を起こす輩と同じように病気一発で人生が終わってしまう。
セーフティネット何かないからホントに終わり。
なのでもしBIを実施する気なら経済的に詰んだ人は本人の意思とは関係なく安楽死させることはというルールを作らないと世の中犯罪者だらけになっちゃう
501(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:32 ID:QhpsAdsC0(1) AAS
BIが行き詰っているときにMMTが救世主のように現れたのは果たして偶然なのだろうか
働かざる者食うべからずとか金貰ったら働かなくなるといった古臭い価値観ではなく
もっとMMTと絡めて議論すべき問題ではないだろうか
502: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)01:47 ID:S/IGlRD20(1) AAS
ベーシックインカムで大勢の収入が底上げされたら
その分物価も上がって意味がなくなるから貧乏人に絞るしかない
結局生活保護と変わらんってことになる
503: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)02:03 ID:tUX2KKFe0(1) AAS
だから4,5万がいいとこだろう
俺は良い政策だと思うぞ
12万じゃ破綻するに決まっておろう
504: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)02:09 ID:A86Xuk3L0(1) AAS
三年やらないとデータとれないのに途中でやめるのな
社会実験にもならずに金だけ浪費してしまったという結末
505: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)02:14 ID:xJrclQJw0(1) AAS
>>37
当選したら用済みだから
国民は搾取するもので与えるものじゃないから
506: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)04:41 ID:DxOBKpRc0(1) AAS
>>501
MMT論者はどうも絡めたくなさそうだ
インフレ時には調節しないといけないから
サクッと削減できるものに割り振る感じでないかね
507: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)07:17 ID:wUEXvFoe0(1) AAS
前の首相は3年分の予算立ててた。選挙で新首相になって中止。任期外のことまで支配無理ってだけ。
ベーシックインカム参加不参加は本人に選択させたし(5000人に1人抽選のあと)医療母子障害者の補助は継続。
総体として公務員減らせるから成り立つ算段。
508(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)10:04 ID:tWZzqp690(1/5) AAS
>>476
生活保護とBIは桁が違いすぎるからな。
生活保護は3.7兆円だが、これを国民全員に配るとしても
一ヶ月2400円だから、生活できない母子家庭がもらっても
家賃も払えない。
509(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)10:37 ID:IsHLBdEu0(1) AAS
>>508
生活保護の支払いは今後膨らむ。今も生活保護を払うべき対象者に払わずごまかしている。年金も今後膨らむ。そして対象年齢を繰り上げて払わずに済むようにごまかす
ベーシックインカムはごまかしが効かないから、ごまかしで利益を得ている層から嫌われる
510: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)10:48 ID:tWZzqp690(2/5) AAS
MMTってのは、議論だけじゃなくて日本は、とっくにやってるわけよ。
○日本は収入5−60兆円でも、毎年凄まじい借金で100兆円以上使ってる。
○その借金が1100兆円を突破して、経済規模に対する借金は地球上最大。
世界の国でそんな国はないから、専門家ですら今後どうなるかわからない。
○通貨の発行=ベースマネーも6年前は130兆円だったのが、日銀の緩和
で現在500兆円でとっくにアメリカを抜いた。
世界が驚愕するくらいお金を刷りまくったのよ。
○日銀が株が下がらないように買い支えをやってて、先週も2000億円買った。
省6
511(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)10:59 ID:tWZzqp690(3/5) AAS
>>509
そんなレベルじゃないのよ。
生活保護が2倍になっても必要なのは7兆円。
一人10万円もらうBIは150兆円。
結局BIってのは国民全員に生活保護を配るのと全く同じ。
そのくらい巨額が必要。
日本の世帯数は5300万世帯だが、税金をちゃんと払える世帯は
せいぜい2000万世帯だろう。
150兆円の費用を2000万世帯で負担すると、一世帯あたり
750万円も負担しないとBIは配れないのよ。
省5
512: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)11:02 ID:oAdPCtgN0(1) AAS
日本の政治家も当たり前のように公約無視するしな
513(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)14:01 ID:CHnqL0hw0(1/2) AAS
>>487
日本で主張してる人は「年金と生活保護だけBIにしようぜ」というパターンが多いみたい
514: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)16:21 ID:aQl92Sqj0(1) AAS
>>513
単に無職が主張してるだけやろ
515: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)17:36 ID:gT/A6e140(1/2) AAS
あらゆる社会保障と引き換えなんてそんなの反対するやつがよく言うだけでそんな定義はない
財源論次第だ
516: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)17:53 ID:CHnqL0hw0(2/2) AAS
スイス型BI(BI以下の所得の人に対してBIの差額が支給される)だと財政的には楽になるけど、
「学生バイト」という業態が消滅するからコンビニと外食が100%外国人頼りになるな
あと、新聞業界が止め刺されるかも
517: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)20:41 ID:8GsGxYeK0(1) AAS
>>498
いや、むしろ新自由主義の政策だから究極の資本主義と言える
社会保障をすべてBIに一本化して自己責任の社会となるわけだしな
BIでばら撒かれた金は、最終的に企業が美味しくいただき税金として還付される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s