[過去ログ] 【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:41 ID:mTzDiUZD0(1/2) AAS
プライム会員でも配達の質は変わらんし
そのために会員になった奴なんて居ないだろ
プライム会員になる前から注文から12時間以内に届くことあったし
プライム会員なってからでも二日間かかる時ある
それより買い合わせを1000円以上にしろ
209: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:41 ID:Jz2HlxG00(1) AAS
田舎の俺はデリバリープロバイダーとかの洗礼は受けてない
いつでも快適翌日配送です
210(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:41 ID:3Bm1H0Ze0(1) AAS
ぼったくり中身カラのYahoo!プレミアムより100倍まし。
211: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:42 ID:J6jrm8+x0(1) AAS
Amazonの品が届く時はチャイムじゃなくて不在票?入れる音に耳をすませないといけない
212(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:42 ID:of9Z2KwQ0(1) AAS
うちの地域だと問題起きてないけどな…
213: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:42 ID:z+pvn6Gn0(1) AAS
信じられないのが、デリプロ。
来てないのに不在で持ち帰りになっている。
もちろん不在票も無し。
再配達の時間帯指定も無視。
こんな基本的な問題を放置しているのが残念。
214: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:42 ID:Pb00vC1B0(4/7) AAS
>>203
アマゾンがやってることまんまダンピングなんだが
公正取引委員会とか賄賂もらってんのかね
215: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:42 ID:NHj698RT0(1) AAS
爺、婆、知障みたいなのがローテーションで届けに来るわ
216(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:42 ID:AxjM83sU0(6/7) AAS
>>206
宅配業者が人不足だから、それやるのはきついだろうな。
しかし、amazonでまとめて注文してるのにダンボール分けられると腹立つね。
217: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:43 ID:EE8YMdO70(1) AAS
…「デリバリープロバイダやめてくれるなら
僕のところはーーーーーーーーーーーーーーー札幌通運の!!
”下請け”が持ってくるがーーーーーーーーーー確実に届き!配達員のそれなりの受け答えをしてくれるよ!!
218(1): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:43 ID:hVtpjksJ0(1/2) AAS
何だこのキチガイ?→>>105
219: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:44 ID:GdPzggk20(1) AAS
うちはマンションのBOXに通知も何もなく入れていかれたわ
届かないのに配達済みになってるから尼に問い合わせたら
BOX開錠の番号教えてよこした
ついでにその番号も間違えてたけど
220: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:44 ID:NGnck8oO0(2/4) AAS
>>203
最初期のAmazonは本だけだったし1,500円以上買わないと送料かかってたぞ
221: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:pbuC7DVm0(1/2) AAS
>>2
土曜指定なのに配送完了にされて、月曜昼に不在伝票入れられた時は、呆れ果てた
222: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:tM9O/FJj0(1) AAS
うちに来るデリバリープロバイダの兄ちゃんはとりあえず臭いんだよね。ひとことふたことの喋りも滑舌怪しい。嫁が気味悪がって出ないんで俺が受け取らにゃならん
223: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:YykNQb0J0(1) AAS
1万円超えてもゴールドカードに入らないのがお前らさ
224(2): 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:0oGxTSWf0(2/3) AAS
>>191
アメリカ大陸の面積で配達を考えたら妥当らしい
225: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:hVtpjksJ0(2/2) AAS
>>14
だよね
私の地域のデリバリープロバイダの人も今のところ物腰も柔らかくてしっかりした人ばかりよ
226: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:kEl1S8F80(1) AAS
>>203
もっと昔は1500円以上送料無料だった
それから(多分ネット通販初の)一律無料になった時にAmazonパネェ!マジ神!ってなった歴史があるんだぞ
227: 名無しさん@1周年 2019/04/12(金)19:45 ID:As37VSfs0(1) AAS
担当地域の端の方とかわざとテキトーにやってるんだろうな
そこの注文減ればその方が効率よく回れて儲けが良くなるだろう
自分が個人請負の業者ならそう考えるよ
ヤマトとかの看板しょってたら別だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s