[過去ログ]
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★6 (1002レス)
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:08:40.00 ID:hm7i+/lB0 >>235 無車検運行は一発免許取り消しだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:08:44.38 ID:GWzn5MnI0 いくらなんでも高すぎだろ 地方民をバカにしてるとしか思えん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/245
246: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:09:34.24 ID:Lw5QEdvN0 これはメシウマw ざまあwwwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/246
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:11:31.00 ID:LhGeTemM0 基本税金に課金制なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/247
248: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:12:06.86 ID:dFuwHs820 NHKがなくなれば走行税は払えそうだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:12:26.65 ID:o8tnY3B80 この税制には高級車コレクションの所ジョージもニッコリだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:12:33.17 ID:jjLX4yYN0 間違いなく地方から物凄い反発くらうわ 代替えできる交通機関が存在しないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/250
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:12:37.02 ID:LhGeTemM0 >>236 国外へのバラマキ資金足りないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:13:12.29 ID:5jcMCqST0 車を趣味にしなくて本当に良かった。正解だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:13:42.52 ID:GfkTdYGb0 花形みつるみたいに私有地で走らせればオッケー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:13:44.92 ID:F9A1zAXs0 バックだけで走れば距離がどんどんマイナスになるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/254
255: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:13:47.52 ID:0H3tpkZr0 >>243 まぁマジレスすりゃ、どうやってEVから徴収するかだよな ガソリン税並みの税金 車検時の走行距離から割り出して課税するにしても、完璧なシステムでもないと無理だろ 車検通さず乗り換えた場合、走行税は踏み倒せるわけ? ざるにもほどがあるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:15:04.14 ID:bLE0qFm/0 >>244 3年目の初回車検通さなかったら3年分の走行税の支払いが不要っていうような話では? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:16:09.80 ID:zwFBWBTo0 流通業もストップさせる気だな。その分、給料を減らさなあかんてことだしな。 田舎なぞ、自動車通勤一時間とかあるから、一カ月に3000kmは普通に走るってこった。益々、過疎化。 その分、会社負担できるわけでも無し。 ホントなら相当阿呆なことだ…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:16:18.46 ID:ZfvZv3QD0 見直しってなってるけど 車の税金関連の何かを安くして走行税をとるっていうことではないんでしょう 走行税がプラスされるだけでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:16:48.69 ID:0H3tpkZr0 >>244 誰が無車検じゃww 車検前に名変、車検取って再登録、名変、再々登録で自分のもんだ 手間かかるが数千円だぜ? 1000km¥5000だったっけ 最初の3年で5万キロでも行きゃ25万円支払いだろ? ユーザー車検や名変を自分でやったことあるやつはすぐできるはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:17:49.04 ID:FLJPSfXd0 >>240 EVだけでなくダウンサイジングやハイブリッドでも 排気量も燃料消費も大きく落ちて その分の税金も減ってるだろうしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:18:19.58 ID:zWw2s1iY0 >>12 鉄道も分割民営化で地方切り捨てで中央有利な経営だからな 糞役人どもはJR北海道を救済すべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/261
262: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/13(土) 18:19:46.69 ID:zwFBWBTo0 これを言った個人を公開して、責任の所在をハッキリしてすぐキレるようにしておいた方が、他の政治家や政党のためかもしれんよ。マジで。 ざっくり有権者が離れそう。生活に一番かかるから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/13(土) 18:20:24.20 ID:buSIUKh40 引きこもり推進法ですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555133967/263
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s