[過去ログ] 【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:20 ID:gjnvTU/J0(1) AAS
軽自動車は3万円くらいにしてもいい
少しは数が減るべ
貧乏人は車に乗るな
443: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:30 ID:ie55uNqI0(1) AAS
バイクだらけになったらそれも大変そうだな
444: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:35 ID:FCC4wAvZ0(2/2) AAS
バイクがメインになってアジアの途上国の仲間入り
昔の中国みたいに自転車だらけになりそう
445: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:37 ID:H/mme85K0(1) AAS
普通車免許で乗れる3輪バイクが売れそうだなw
446: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:42 ID:jhLB/U9M0(1) AAS
>>402
信号機の下を通るごとにネットへアクセスし、
運転手の番号と車のナンバーを記録するのは、良いことだと思うよ
公道はプライベートな空間じゃないんだ
事故もあるから免許もナンバーもある それを隠すのは犯罪者じゃね?
447: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:46 ID:y9y56Oh90(1) AAS
年間一万は走る人多いよね 5万かよw
それより高級車を増税しろよ
448: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土)23:49 ID:UlPchZPz0(1) AAS
代わりにガソリン税自動車税自動車重量税廃止してくれ
449(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:15 ID:4qXejnfZ0(1) AAS
>>434
ほんとはいらねー田舎につくってあげてて有効活用できてないんだから罰則あっていいんだよ。走行税で結構。
大都市に寄生する田舎なんて人口減の時代早めに潰して効率良い日本にしようぜ
450: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:17 ID:uCaVMMPu0(1) AAS
1000キロ1000円ならわかる
451: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:24 ID:xZvlL2y70(1/3) AAS
そうなったら自動車やめて電動自転車買おっと。パナソニックの良いやつw
452: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:24 ID:VupHtmmd0(1) AAS
税金の無駄遣い無くしてから言って
453(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:25 ID:eRGPyG0Y0(1) AAS
生活必需品に税金掛けるアホ役人
その前に独身税作れよ
454: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:26 ID:WlO9Q+AD0(1) AAS
2リッター以下の税金は39500円で統一すれば良いな。
455: ブサヨ 2019/04/14(日)00:36 ID:e+aZvGTk0(1) AAS
>>431
レンタカーって一日数千円だぞ?
走行距離に応じて別料金を取らないとやっていけないな
456: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:39 ID:Jd8CCbUN0(1) AAS
>>453
馬鹿なくせに役人の事どうこう言うんだな
457: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:41 ID:CNtqPp2e0(1) AAS
税収もGDPに組み込むべき。
458: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:42 ID:KkhaK1DZ0(1) AAS
EVだとガソリン税0だものな
ガソリン車のガソリン税+走行税とEV車の走行税の匙加減だろうね
459: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:47 ID:HsJPKAoZ0(1) AAS
ネット販売やら宅配便、郵便が終了
460: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:47 ID:vHMDlsk60(1) AAS
増税しか考えないあふぉ共落ちろ
461: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日)00:50 ID:r2t5P9Q90(1/2) AAS
トラックなど使う流通にも影響でるよね?
また商品値上がりかぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s